キッチンの大容量の引き出しは、ケースなどで空間を仕切ることで「枠」ができ、使い勝手がよくなりますよね♪
でも細かなものを入れるには深すぎて、どう仕切ればいいのか悩むところ。
そんな「深すぎる引き出し問題」に試行錯誤した結果、我が家は画像のような形に落ち着きました!
今回ご紹介するのは、真ん中の部分。
ニトリのインボックスで作るオリジナルスライド収納です。
使うのはニトリのインボックス。
画像のように、レギュラーサイズの上にクォーターサイズのボックスをのせ、スライドさせる仕組みです。
下には大きめのもの、上にはよく使う細かいものを入れて、使い勝手の良いスライド収納の出来上がりです。
が、残念ながら、我が家の引き出しは閉じた時ほんの少しだけシンク底に当たってしまうことが判明。仕方なく上のボックスを変更しました。
レギュラーサイズのボックスの上にハーフサイズの「フタ」をのせ、その上に無印良品のポリプロピレンメイクボックス・1/2 を置いて高さをおさえ、シンク底に当たらないようにしました。
使い勝手はどちらも変わりません。どちらの方法でもとても便利に使えます。
手前のボックスを奥にスライドさせると…
サラダスピナーが登場します!
スライドは軽くてスムーズ。フタが落っこちることもありません♪
我が家では奥にブックスタンドを置きプラスチック製のフタを立てて収納しているのですが、
手前に板を置くことで開閉時のブックスタンドのズレを防止しています。
引き出しの内側からみたところ。
毎日使う水筒のフタが、ボックスで底上げされて出し入れしやすい高さになっています。
シンク下の引き出しの奥には配管があるのでよくチェックして、当たらない高さのボックスを選ぶことが大事です!
入れるものに合わせてうまく仕切ることで大きな引き出しを有効活用できます!
そして「高さも仕切る」ことで使い勝手の幅がグッと広がります。
キッチンが使いやすいと楽しく軽やかに家事が進みますね♪
「深すぎる引き出し問題」他の解決アイデアはこちらからどうぞ♪
〇無印良品のメイクボックスでキッチンの“あの場所”の収納力が劇的アップ
https://kurashinista.jp/column/detail/6899
〇開けて入れるだけ!水筒の収納
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます