お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均材料などで双眼鏡三脚固定アダプターを作る

100均材料などで双眼鏡三脚固定アダプターを作る
投稿日: 2021年11月4日 更新日: 2021年11月4日
閲覧数: 2,476
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
定年退職後の老化防止とボケ防止にと100円ショップで購入した材料を使っ...
久しぶりの投稿です。
双眼鏡で自然観察する場合に長時間の観察は手が疲れるものです。
専用のアダプターがあるようですが3000~5000円とかなり高額なので、100均材料で作ってみました。
市販品のように頑丈には作れませんが、意外としっかりしたアダプターが出来ました。
これで長時間の自然観察にも使えそうです。

材料 (1基分)

  • スタンドセット(ブラウン):ダイソー :1枚
  • 取付金具(L型):ダイソー :1個
  • 木ネジ(ブラウン):ダイソー :1セット
  • べんりバンド:ダイソー :2本
  • ビニールテープ(黒) :少々
  • 三脚固定アダプター(アマゾン) :1個
  • 固定用ナット(W1/4) :1個
  • 取付プレート:ダイソー :2枚
  • キズ防止シール :1セット

対象双眼鏡

対象双眼鏡

今回製作する三脚用固定アダプターの対象となる双眼鏡です。

ベース板準備

ベース板準備

ダイソーで見つけた木製のスタンドセット(ブラウン)がちょうど双眼鏡のサイズに合うようなので準備しました。
(色は無塗装、白色、ブラウンの3色がありましたが、双眼鏡の色に合うブラウンを購入)

サイズ合わせ

サイズ合わせ

サイズは問題ないようです。
表面にデザインボードを立てる為の切り込みがありますが、このまま使用します。

取付金具準備

取付金具準備

固定ベースの幅に合うような取付金具を準備します。
今回は厚さ2mmのステンレス製L型金具を購入しました。

木ネジ~取付準備

木ネジ~取付準備

本体と同じ色のブラウンの木ネジを準備します。

取付金具固定

取付金具固定

固定ベースの厚さに合わせて、長さ12mmの木ネジで金具をベースに固定します。

伸縮ゴムバンド準備

伸縮ゴムバンド準備

双眼鏡を固定する為に梱包などに使えるべんりバンドを準備します。

バンドの長さ確認

バンドの長さ確認

固定ベースと双眼鏡をセットして長さを確認します。
約8cm程余るので短くすることにします。

バンドの長さ調整

バンドの長さ調整

センター部分で折り返して長さを調整して、黒のビニールテープにて固定します。
これを2本準備します。

固定プレート準備

固定プレート準備

ゴムバンドを固定する為のプレートを準備します。

ゴムバンドの固定準備

ゴムバンドの固定準備

ステンレス製のプレートを準備します。

ゴムバンド固定完了

ゴムバンド固定完了

ゴムバンドの固定が完了しました。

パッキン準備

パッキン準備

双眼鏡のキズ防止用に防止用のシールを準備します。

パッキン貼り付け

パッキン貼り付け

両サイドのコーナー部分にパッキンを貼り付けて、完成です。

三脚固定アダプター準備

三脚固定アダプター準備

固定ベースを三脚に固定するためのアダプターをアマゾンにて安価なものを見つけたのでこれを使用します。(1個当たり約325円)

三脚固定アダプター確認

三脚固定アダプター確認

アダプターについている固定ボルトは通常のミリネジではなくインチネジのようなので、これに合うナットをホームセンターにて手配します。(ホームセンターで5セット入りを125円で購入)

組み立て

組み立て

購入したナットを使用して三脚固定アダプターと合わせて固定します。
プレートの先端部分はネジが緩んだ際に回転しないように黒色のビニールテープにて補強しました。

完成写真

完成写真

三脚に取り付けて完成です。

コツ・ポイント

最近の100円ショップは予想以上の品揃えで、色々なハンドメイド作品が出来、楽しみが増えました。
厚さ2mmのステンレス製プレートを使っているので、それなりに強度はあります。
市販品のような頑丈な作りには出来ませんが、これで十分に使えそうです。
購入した材料の加工は無く、必要工具もプラスのドライバーのみですので、簡単に作れます。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード