さつまいもは皮を剥き
茹でて、柔らかくなったら、マッシュします。(レンチンでもOK)
(とても甘いので砂糖を加えませんでした。
甘さが足りないときは、砂糖を足してください。)
さつまいもをビー玉ぐらいに、丸めておきます。
白玉粉に水を入れて、耳たぶの硬さぐらいにこねます。
平べったくして、丸めてさつまいもを包みます。
よく沸騰したお湯に入れます。
浮き上がってきたらざるにあけます。
少し冷たい水に入れて、締めます。
よく水気を切ってお皿にのせます。
みたらし餡をかけます。
<みたらし餡の作り方>
小鍋に、水、醤油、砂糖、片栗粉を入れて火にかけ、とろみがついたらOKです。
鳴子名物の栗団子とはだいぶ違いますが、柔らかく引けをとらないと思います(ナンちゃって)。
鳴子温泉は硫黄泉で、
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、痛風、便秘、
関節痛、痔などに効果があるそうです。
秋は紅葉、冬は雪見酒なーんて!とても素敵なところですよ。
機会がありましたら、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます