今回試してみたのは登山やキャンプグッズのお店で見つけた
水やお湯を加えるとごはんになるアルファ米と温めなくても食べれるカレーのセット。
まずはどんなものが入っているかを確認してみました。
カレー、アルファ米、スプーンがセットになっていました。
このスプーンが入っているかどうかって結構ポイントで、
作ったは良いけどカトラリーがないってなったら、、、。(゚o゚;;
もう一つのポイントが
災害時は洗い物にも貴重な水をつかったりすることを避けたいのと、
食器環境なんてどうなっているのかわからないし、
お米の入れ物がそのままお皿がわりになると言う点。
カップラーメンなどは日頃からつくっているから作り方はわかるものの、
初めてストックする食材に関しては一度作ってみるのをお勧めします。
どんな作り方なのか?どれくらい水やお湯が必要なのか?
温めが必要なのか?そのまま食べれるのかなど、
手順も分かって入ればいざと言うときにも落ち着いて作れるし。
そして、一番これだなぁって思ったのが「食べてみること」
とりあえず買ってストックしてみたけど好みの味じゃなかったら、、、。
災害の時は有無を言わず食べられるものがあるってことだけで、
とってもありがたいのだけれど
ローリングストックの場合は賞味期限に合わせて回転しながらストックをするので、
期限が近づいて食べて消費をする際に苦手な味わいだと食べずに無駄になってしまう恐れが。
他のレトルト商品などもストックの対象になる物がある時も
回すタイミングで好みのものをストックすると「そろそろアレ食べごろだわっ」って
と記憶にも残りやすいので試食しておくのが良さそうです。
説明に沿って作ってみました。
サラサラのお米の粒がふっくらご飯になっていて、
ちゃんとごはんの旨味や甘みもあって驚きでした。
ごはんの入れ物はそのまま器がわりに。
ここにカレーを注いで食べてみました。
スパイスの効いた食欲をそそる香りと幅広い方も食べれる辛すぎない程よい感じ。
ちなみにこちらの賞味期限はやく5年。
5年保存水と一緒にセット保存しておくのもお勧めです。
作り方、味わいを試した上で主人と会議(笑)
これはローリングストックに入れる?入れない?
お値段的なことも含めての協議をしました。
1食あたり大体500円、保存期間が5年、
って考えると
1年間で2人で200円だもんね。
味も美味しいし、大好きなカレーだから何も起こらなかったら5年後に食べるのもありだね!
ローリングストックのメンバーに決定!
実際に作ってみると今回のはスプーンもお皿もなくてよかったけど、
食べ物だけの備蓄もダメそうだし、お水も考えなくてはとか、
ストックする食品によってはお皿や、洗い物しなくていい様にお皿にかぶせるラップとか
フォークやスプーンや箸も一緒に保管しとかなくては。
とか、見えない必要な要素が可視化された気がしました。
我が家はキャンプが好きだからキャンプグッズはあるし、それでまかなえるかなぁとか
ちょっと安易に思っていましたが、
災害時それが家のどこにどんな風になっているのかわからないし、
ちゃんと備えに必要なものは同じ場所にまとめておいた方が良さそうだなぁって気づきもありました。
できることなら大きな災害は来ない方が本当に良いですが、
「備えの意識をもつ」と改めて感じた防災練習にもなりました。
ローリングストックは
備蓄の目安=家族の人数×最低3日分. できれば1週間分だそうです。
完成お料理のレトルトなどもあるけど、
缶詰や乾物なども備蓄する場合はレシピなども出ているので一度家族で作ってみるのもお勧めです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます