写真中央あたりに見えるトマトソースに使用した保存袋、わかりますか?
ウチは、使用した保存袋は軽く水洗いしたら台所で干し、生ゴミを捨てる時に再利用しています。
特に夏場は、生ゴミの臭いや虫が付くのを防げます。一年通して、納豆を食べた時も大活躍です(笑)
ただ、写真をご覧の通り、たらぁ〜んと袋が干されてる様が気になって、気になって、、
特に、ミートソース、トマトソースなど、べたぁ〜とした色物がぶら下がっていると、目に付いて、目に付いて、、
なんとか隠す方法は無いものかと、ずっーと考えておりました(^^)
横から見ると、こんな感じになります。
保存袋により、タペストリーの範囲から出ることはありますが、視線がタペストリーに向くため、わたし的には気になりません。
ずっと真面目に欲しかった保存袋はコチラ
=解決策の条件=
・保存袋を干す場所は、あくまでもシンクの上
・保存袋が干しっぱなしにできる
・干してある保存袋が目につかない
保存袋事件を解決するにあたり、希望条件はクリアできたかなぁと満足しております(^^)v
料理レシピを見るのは、もっぱらスマホですが、先日、料理10品作る時のメニュー、段取りを書いたメモが目の前にあるのは、非常に便利でした。
トレーの中は「野菜ネームプレート」です。
コレ、かなり便利ですよ(^^)
野菜室の中をゴソゴソしなくなりました!
〈A〉
タペストリーの紐はカット
タペストリーと同サイズにプラダンをカット
〈B-C〉
タオルハンガーとプラダンをロックタイて固定するための穴を開ける
〈D-F〉
ロックタイを通して固定
〈G〉
マグネットクリップと超強力マグネットの磁力の合わせを確認
〈H-I〉
タペストリーとプラダンを合わせ、超強力マグネットを貼る位置を決め、目打ちを打って記す。
このタペストリーの場合、上部のイラストを磁石の仕込みとした方が記憶しやすいと思い、決めました。
〈J〉
記した位置に両面テープでマグネットを貼ります
〈K-L〉
タペストリーに両面テープを貼り、プラダンと貼り合わせます
=補足=
ちなみに、全体にマグネットシートを使うことも考えましたが、希望する磁力に見合わないことから、今回のように、ポイントで磁石を2カ所仕込むことにしました。
また、使用する環境から、水はねは大いに考えられますので、タペストリーは最低限の両面テープで貼りました。洗うこともできるし、気分転換に他のファブリックに変えることもできます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます