お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

【しば漬け】を作ってみたら、意外に簡単!

  • ブログで紹介
シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニ...もっと見る
【しば漬け】を作ってみたら、意外に簡単!

しば漬けが好きでよく買っていましたが、家で漬けてみることにしました。
ジップロックを使うと便利です。
下漬け、本漬けと2度漬けします。
下漬けで野菜の水分をとり、塩味をつけます。
本漬けで赤梅酢、砂糖(または、みりん)でしば漬けの味をつけます。
塩味がまろやかになるまで冷蔵庫におきます。
2日後、おうちしば漬けの完成。
今年、梅干しを作った時の赤梅酢を使いました。
赤梅酢はスーパーで売っています。
赤しそがあれば、赤色が濃く染まって色鮮やかにできると思います。
ご飯のお供、お弁当に最適です。

材料 (材料)

  • なす:2本
  • きゅうり:1本
  • みょうが:3こ
  • しょうが:1片
  • :小2+α
  • 赤梅酢:60㏄
  • 砂糖またはみりん:大1

作り方

材料

材料

ナス、きゅうり、みょうが、しょうがを準備する。
重さの合計が500gになるよう準備すると計算しやすい。

切る

切る

切り方はお好みで。
大きさをそろえると味が均一になる。
ナスは塩水であく抜きした後、漬ける。

下漬け

下漬け

ジップロックなどに切った野菜を入れて塩を混ぜる。
トレーやバットなどの浅い四角い容器にジップロックをいれて、上に重石を置く。
冷蔵庫で3時間ほど置くと水分が出る。

重石

重石

*ちゃんとした重石があればそれを使ってくださいね。
*ない場合はありあわせのもので大丈夫です・・・
 ペットボトルやポットに水を入れたり、未開封の油のびんを
 重石に使いました。
 野菜の重量の2倍、1キロの重石があると理想的です。

3時間後

3時間後

下漬けの野菜の水分をしっかりしぼる。

本漬け

本漬け

赤梅酢、砂糖(またはみりん)を混ぜて軽い重石をして冷蔵庫におく。
*その日はまだ塩辛いので2日待つと塩がまろやかになります。
*保存期間は2週間ほどです。

お弁当に活用

お弁当に活用

*小さく切ってお弁当のご飯の上にのせると
 ちょうどよい塩味になっておいしいです。

コツ・ポイント

野菜500g、塩2%10gを覚えておくと他のお漬物を漬けるときにも使えます。
しば漬けをつけるときに赤しそを一緒に漬けるともっと鮮やかな色になるはずです。
赤しそが手に入る場合はご利用ください。
添加物を使わないお漬物が食卓にあるのはうれしいです。
食べるときは軽く水分を切って食卓へどうぞ。

シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始めました。 それ以来、日常生活の中にたくさんの発見や工夫があることを知り、 思いがけず、毎日が学びの場となりました...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952940

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

8584866

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

3836878

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12093134

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4290188

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/09/25/1218be68badc65591d44f2240cefc4ad.jpg
【しば漬け】を作ってみたら、意外に簡単!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【しば漬け】を作ってみたら、意外に簡単!
2021年09月25日

しば漬けが好きでよく買っていましたが、家で漬けてみることにしました。 ジップロックを使うと便利です。 下...
シンバルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【しば漬け】を作ってみたら、意外に簡単!
2021年09月25日

しば漬けが好きでよく買っていましたが、家で漬けてみることにしました。 ジップロックを使うと便利です。 下...
シンバルさん