ビフォー写真です。築27年の歴史を感じるキッチンです。扉の取っ手が一つだけ違っていたり、緑のラインも気になるところでした。
まずはキッチン扉に板壁風のノリなし壁紙をマスキングテープと両面テープを使って貼っていきました。ネット注文で1m380円のものを3mほど使っています。
取っ手も木製のものに付け替えました。
小窓付きラダーやストライプの布で作ったのれん、コルクボードで作った黒板でカフェ度アップです。
小窓付きラダーは【はみ出た家具も素敵に見せる!釘いらず小窓付きラダー】↓で紹介しています。
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/5830
銀色に光っていたガスレンジ周りにもレンガ調の壁紙を貼ることで、明るい雰囲気になったと思います。
ダンボールで作ったレシピボードや棚、ケーキの空き箱で作った時計(冷蔵庫上)などを付けました。
【ダンボールでできちゃうレシピボード】はこちら↓
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/5760
【お金をかけずに⁈配管を目隠し】はこちら↓
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/5759
すのこで作った棚に板を乗せてカウンター風にすると、カフェ気分も実用性もさらに上がりました。
【すのこで簡単!カウンター風テーブル】↓で何度か紹介させて頂いています。
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/5757
レンジ周りビフォーです。配管が真っ青でとても目立っていました。
壁紙の芯や100均のクラフト紙を使って配管を目隠し♪ナチュラルな雰囲気になりました。
ガスレンジを囲うように漆喰風の壁紙を貼っています。料理の時は折りたたみ式のレンジフードをしているのであまり汚れませんが、もし汚れてもささっと拭けます。
冷蔵庫に板壁を貼る前の写真です。
前の家で使っていたすのこを一度解体して、土台の木を使って板壁風になるようにボンドで貼り直しました。白く塗り、脚をつけて、マステ+強力両面テープで冷蔵庫に設置しています。このすのこ、ホームセンターで2枚298円でした♪窓の下の棚ももとはすのこです。
シンク前の部分はプラ段にタイルを目地材で貼り付けよく乾かし、それをマステと両面テープで留めています。
タイル上の部分は木目のカッティングシートを貼っています。
古くて暗い台所、以前は居ると気分が下がってしまう場所でした。しかし少しずつ手を加え、今では料理をする時も洗い物をする時もウキウキ気分でできるようになりました^o^
原状回復できるDIYおすすめです。ぜひお試しください♪
壁紙を貼る時に使ったマスキングテープや両面テープは100均のものを使っています。
板壁風の壁紙も、本物の板壁を組み合わせると違和感がなくなると思います^ ^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます