 
         
         
                        
                    まず、お弁当に使えそうなおかずを冷凍庫から確認します。
ミートボール、筋子、とんかつ、etc                    
 
                        里芋の唐揚げ、かぼちゃの甘煮を発見しました。
 
                        
                    魚肉ソーセージの卵巻きを作りました。
                    
 
                        まきすで巻いてしばらく放置します。
 
                        食べやすい大きさに切ります。
 
                        
                    明太子おにぎりを俵型に作り、海苔を細く切って巻きます。
おにぎりを入れるとその形から、隙間が必ずってよいほどできるので
魚肉ソーセージの卵焼きの端っこで、うめるとよいと思います。(笑)
ミトボールは、アルミカップに入れ、トマトケチャップをつけます。
かぼちゃの甘煮は、アルミカップに入れて盛り付けます。
里芋の唐揚げをオイスターソースに絡めてから、アルミカップに入れ盛り付けます。
魚肉ソーセージの卵巻きを、アルミカップに入れて盛り付けます。
                    
                            おかず貯金として便利なおかずは、
なるべく手作りを心がけております。
チーズコロッケ、ミルフィーユトンカツなどが喜ばれますよ。
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます