お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ダイニングに飾るハーブ

ダイニングに飾るハーブ
投稿日: 2021年9月11日 更新日: 2021年9月11日
閲覧数: 1,062
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
ダイニングとキッチンの間につるしたドライハーブです。
ついでに赤トウガラシも飾っています。
人が来ることが昔ほどないので居心地よい空間にしています。

キッチン

キッチン

キッチンに立つと光がまぶしいのでレースをカフェカーテンにしています。
目隠しにもなりますから。
ダイニングとキッチンを分ける壁にハーブをつるしています。
ローリエ、ラベンダー、セージ、ミント。
セージ以外はベランダ栽培でとれたものです。

ハーブ

ハーブ

窓辺や高いところにつるすのがいいのかなと思いますが
すぐ近くにドライハーブがあるのは、癒されます。

赤トウガラシ

赤トウガラシ

三つ編みにしたワラに赤トウガラシをはさんで飾りにしています。
収穫したての赤トウガラシなので鮮やかな色をしています。
次第にくすんできますがその赤もいいです。
以前はキッチンにありましたが今はここに移動。
中央のくしゃくしゃの固まりはミントです。
肉料理にちょっとずつ使って、だんだん小さくなりました。
毎日の生活の中で形を変えていくハーブを見守る時間は楽しいです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集