収納は踏み台を使ってやっと届く高さに板一枚分のみ。
なのでつっぱり棒で収納を足していました。
木目調のプリント合板をペンキで塗り塗り。
写真は一度塗りの時。
縁廻と収納板が白くなり、明るく感じるようになりました。
収納のビフォーです。
生活感丸出しです。
タンクの両脇は空いていて、ここに埃が溜まります。狭いので片手を思い切り伸ばして奥を掃除していました。
タンクをすっぽりカバーして、隙間は収納にすることにします。
木枠を両隣に作ります。
100均の取っ手や木材で扉をつけます。
以前紹介しましたが、100均軽粘土でレンガを作り、カラーボードに貼り付けました。
水が出てくる場所は部品を外して全体を隠す様に板を置きました。
両隣に合計3箇所収納ができました。
扉があるので埃もたまらず、掃除もしやすくなりました。
子供も使いやすい様に、レバーは今まで同様に使えるように出してあります。
下にあった飾り板も木目調。
板を白にペイントし、フロアマットをタイル調の物に変えました。
白の壁にトイレ用品が乱雑に丸見えです。
マスキングテープの幅広で一面を薄藤色にしました。
トイレ用品はタンク横に収納できたので、天板の上は雑貨を置いています。
100均リメイクのなんちゃって窓を付けました。
あまりお金をかけずに、掃除がしやすく、収納が出来る様にしました。
まだのんびり進行中なので少しずつまた変化させていきたいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます