コロナ渦…一番元気になるのは、『みんなでワイワイ楽しく食べる』こと!
でも、お友達を呼んでワイワイすることもなかなか出来ない毎日。
そんな時だからこそ、簡単で美味しい!目で見るだけでも、わぁ~!っとニッコリ元気になっちゃう、作る所から家族でワイワイ楽しめるお楽しみ春巻きはいかがですか?
コロナ渦…猛暑…わざわざ買い物にもなるべく行きたくない!
日持ちのする春巻きの皮を買っておけば、あとは冷蔵庫にあるみんなが好きな食材をくるくる巻いて、揚げるところだけお母さん登場~!
夏に揚げ物…ちょっと揚げ物は…と思うけれど、暑い夏だからこそ!何だかサクッ!っと揚げ物って食べたくなりますよね?
さっと火が通れば美味しく食べられる食材を選べば、揚げ時間もほんの少しで大丈夫!
これなら、揚げた後の家族の笑顔を思い浮かべれば揚げ物だって何のその!
母は強しです!笑
こんな時こそ、普段の家族ご飯にはなかなか登場しないカッティングボードに盛り付けてちょっとオシャレに♥️
(盛り付けの時から一番WAKUWAKUしてるのは私です。笑)
さくっ!とお楽しみ春巻きのお供は、JAVA TEAに決まり!♥️
生のまま、さっと火が通れば食べられる食材がオススメ。
揚げ時間も短時間でOKです。
今が旬の夏野菜も沢山巻いちゃいましょう!
生のオクラを真ん中に置きます。
一回転くるりと向こう側に巻いたら、両サイドの皮を内側に折ります。
両サイドを内側に折ったら、あとは向こう側にくるくるっと巻いて、最後は、水をちょこんとつければ糊がわりになってくっつきます。
わざわざ小麦粉と水を混ぜて、糊を作らなくても大丈夫です。
長さを3等分にした生のアスパラも、オクラと同様に巻いていきます。
ソーセージや、長芋なども全て同じく巻いていきます。
十分に火を通さなくても食べられる食材なので、少ない油で、皮がきつね色にカリッ!っと揚がればOKです。
敢えてカットせずに、♪何が出るかな!何か出るかな!っとわくわくするのも楽しいんです。
ちょっと、罰ゲーム的な春巻きを忍ばせても盛り上がりますね~ww
揚げ物は、赤のJAVA TEAのほんのりと感じる渋みとの相性も抜群!
旬の夏野菜を味わえる春巻きは、すーっと優しいお茶の旨味を味わえる白のJAVA TEAにもぴったりなんです!
ソーセージなどの春巻きには、赤!お野菜を楽しむ春巻きには白!と、味わいを楽しむのもオススメです。
塩と顆粒状の鶏ガラスープを加えて炊いたご飯に、たっぷりめの胡麻油で作ったスクランブルエッグを混ぜると、ささっと炒めずチャーハンの完成!
ご飯が炊けたら、ジャーにスクランブルエッグを加えて混ぜるだけ!
スクランブルエッグを作る時に、長ネギのみじん切りを加えるのもオススメ!
チャーハンは大人気だけど、家族分のチャーハンを作る時って、何回にも分けて作るのは面倒だし、ついつい一辺に大量のチャーハンを炒めると、絶対に美味しいチャーハンは出来ないので、ちょっと面倒なんですよね。
でも、これなら、一辺にチャーハン風の美味しいご飯が出来ちゃいます。
炊くときのお水の量を少し少なめにして、ちょっと固めに炊くのがポイントです。
ちょっとこっくりとした味付けご飯は、JAVA TEAがどんどん進みます!
ラップできゅっきゅっ!とひとくちサイズに丸めます。
食卓にのぼる『お茶』って、何だか地味~なイメージですが、JAVA TEAの赤!白!の鮮やかな存在感が、お料理の彩りとマッチして、ボトルのままテーブルに並べてもおしゃれ!
気分も上がります!!!
お好みで、赤いスイートチリソース、白いお塩で頂きます。
(黄色い食材はかぼちゃ。なるべく中に入れる具に手間をかけたくないので、かぼちゃは予定にはなかったのですが、冷蔵庫に、かぼちゃコロッケの種があることを思い出しww 色鮮やかなかぼちゃも急遽!…みんなが大好きな具材なら、何でもOK!ってことです!)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます