
一般的に、シャンプーの詰め替え時などに考えられる雑菌は、
健康な成人であれば、大きな影響を与えるほどではないと言われています。
とはいえ、ずっと洗わないとなると、
残っているであろう古いシャンプーや雑菌が、やはり心配です。
花王などのメーカーやホームセンターなどに市販されている「シャンプーホルダー」がおすすめです。
シャンプーホルダーとは、詰め替え袋のままホルダーにはめるだけで使える製品です。
いちいち、ボトルに詰め替える面倒な作業が不要、かつ、詰め替えごとに新しいシャンプーに交換するので、雑菌などの心配もなく清潔です。
ボトルの中身をきちんと洗ってから詰め替えるという方法は、基本の正しい方法といえるでしょう。
ただし、中までしっかり乾ききらないと、残った水分などから雑菌が繁殖しやすくなってしまうので、注意が必要です。
洗う派におすすめの対策は2本のボトルを用意するという方法です。
特売の日にボトル入りのシャンプーをもう1本購入したり、ホームセンターなどに市販されている汎用のシャンプーボトルを用意し、交換で使うようにしましょう。
シャンプーボトルを洗う、洗わない、どちらも一長一短があるようです。
自分に合う交換方法を試してみましょう!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます