お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ナスを少ない油で炒める工夫!【ナスと豆腐のオイスター炒め】

ナスを少ない油で炒める工夫!【ナスと豆腐のオイスター炒め】
投稿日: 2021年8月24日 更新日: 2021年11月5日
閲覧数: 8,097
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
ナス料理が好きですが油炒めをすると、つい途中で油を足してしまう・・・
油をどんどん吸収します。
最小限度の油を使って調理したい・・・。
炒める前にナスに油を塗るやり方で作りました。

食生活で油の量を減らしたい方はお試しください。
おいしくてカロリーを低く抑える調理法です。

材料 (2人分)

  • ナス :250g
  • 絹ごし豆腐 :200g
  • 冷凍ニンジン、又は生のニンジン :25g
  • 青ネギ :適量
  • 鶏がらスープの素 :小2
  • :少々
  • 醤油 :小1
  • オイスターソース :小2分の1
  • :150㏄
  • ごま油 :大1
  • 片栗粉 :大1
  • 片栗粉用の水 :大2

2人分

2人分

大きなナスを丸ごと1個
豆腐は絹ごし、木綿、どちらでもよい。
青ネギは飾りに使うので小口切りにする。
冷凍の味付けニンジンは解凍する。
生のニンジンを使う場合はせん切りにする。

*冷凍の味付けニンジンはこちらをご覧いただければと思います。

【にんじんしりしり】たくさん作って冷凍OK!
【にんじんしりしり】たくさん作って冷凍OK!
2021年8月20日
娘が作った「にんじんしりしり」が美味しかったので作ってみました。 にんじんの強いにおいがなく、甘くてたくさん食べられます。 これはお子様にも高齢者にもいい一皿です。 「しりしり」とは沖縄の言葉で「せん切り」という意味だそうです。 にんじんは料理の差し色によく使います。 にんじんがたくさんある時は多めに作って冷凍しておくと便利です。
2021年8月20日

ナスを切る

ナスを切る

ナスは縦半分に切り、横に2cm間隔くらいに切り込みを入れる。
これでナスの皮が硬い場合でも火のとおりが良く、味がしみこみやすい。
それをさらに縦半分に切り、横2~3cm幅に切ると写真のようになる。

ナスの下準備

ナスの下準備

切ったナスを塩水に10分つける。
塩は小さじ半分くらいで水はナスが漬かるくらいの量。
アク抜きと余計な水分をとるため。

ナスの水分をふき取る

ナスの水分をふき取る

ペーパーで水分をとる。
アクが抜けているのでナスの表面が白くてきれい。

*ぎゅ~っと押さえないようにやさしくお願いします。

ごま油をナスに塗る

ごま油をナスに塗る

ポリ袋にナスとごま油を入れてまんべんなく混ぜる。
ここで全体に行き渡るようにする。

きつね色になるまで炒める

きつね色になるまで炒める

ナスをフライパンにいれて炒める。
油は足さない。
生のニンジンも一緒に入れる。
中火弱で5分ナスを返しながら炒める。
(冷凍ニンジンは豆腐と一緒に後で入れる。)

ナスがきつね色になったら
水、スープの素、豆腐、冷凍ニンジンをいれて数分煮る。
さらに、しょうゆ、オイスターソースを入れる。
ここで味見をして足りなければ塩を少し足す。
最後に水どき片栗粉を加えてとろみをつける。
器に盛り付けて青ネギを飾ってできあがり。

コツ・ポイント

*塩水にナスをさらしてアク抜きをする。
*ナスに切り込みを入れて火が通りやすくする。
*炒める前にポリ袋にごま油とナスを入れて油をなじませる。



SNSでシェア
詳しく見る