お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【無印良品】ごはんをスムーズに冷凍♪ごはん保存容器にピッタリの無印良品の引き出し収納ケース

【無印良品】ごはんをスムーズに冷凍♪ごはん保存容器にピッタリの無印良品の引き出し収納ケース
投稿日: 2021年8月14日 更新日: 2022年1月27日
閲覧数: 1,242
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
名古屋市在住の片付け収納のプロ。「自分にちょうどいい片づけ方」を実...
ゴハン冷凍保存容器は、やっぱり炊飯器の近くが便利。その保存容器がとっても取りやすい無印良品の収納用品をご紹介します。

3人家族の我が家でご飯を炊くときは多くても3合。そしてご飯を炊いたときには、少なくとも誰かが茶碗1杯分のご飯を食べます。そして残りを保存容器に入れて冷凍するので、保存容器はいちばん多くても「3合-茶碗1杯分」のご飯の量を入れられる数でOK。なおかつ、冷凍庫にも1個くらいは残っていることを想定して、写真の保存容器「長方形2個、円形5個(一般的なセット売りの個数)」が常備されることに…。

もちろん、たまに2個以上冷凍庫に残っている状態で炊くこともありますが、容器が足りない時は「ラップ」という手もあります。

冷凍ごはん用の保存容器は炊飯器の近くが鉄則!

冷凍ごはん用の保存容器は炊飯器の近くが鉄則!

冷凍ごはん率が高い我が家なので、最も近い場所に茶碗を置くことよりも冷凍保存容器を置くことを重視しています。子どももすぐに手伝いやすい場所、というのもポイント。

収納しているのは「無印良品のポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付)」

収納しているのは「無印良品のポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付)」

手前に入っている丸い容器1つが一人分で、それから優先的に使っています。そうすることで奥に入っている四角い容器も取りやすく、丸いフタもバラバラになることがありません。

少し浮かせて(仕切りより上にはみ出すように)入れることで、取りやすさ倍増。

重ねて収納すると持ち替える手間がない

重ねて収納すると持ち替える手間がない

丸い容器は重なった状態でまとめて手に持ち、ごはんを入れたら置く、入れたら置く…を繰り返すので、持ち替える手間もなく、スムーズに移し替えられます。

しゃもじも一緒に☆

しゃもじも一緒に☆

しゃもじも炊飯器の真下(ポリプロピレンケース引出式・薄型)に入っているので、「ちょっと混ぜておいて~」という時にもこれまたわざわざ取りに行かなくてもいいので、家族がすぐに手伝える場所です。

無印良品の「ポリプロピレンデスク内整理トレー3」に置いていますが、数種類のしゃもじをこれまで使ってきましたが、どれも問題なく入りました。小さめトレーなので、先が浮いていて、しゃもじが取り出しやすいのもGood!

家事をスムーズにすることで、疲れも最小限ですみ、キッチンの後片付けもどんどん進む効果もあります♪

コツ・ポイント

長方形の保存容器を入れる向きは、重ねるか縦に立てるか、どちらか使いやすいかを一定期間試した結果、現状に落ち着きました。取り出しやすさは人それぞれなので、自分に合った向きを見つけてみてくださいね。


ブログ:今の暮らし これからの生活
https://macky1010.blog.fc2.com/

Instagram @mori_macky
https://www.instagram.com/mori_macky/


SNSでシェア
詳しく見る