薄型引き出しには厚みのないものを収納。
リモコン(エアコン・電気)、パソコンスタンド。
たまにしか使わないスマホスタンドも奥に入っています。
家族も開ける引き出しなので、一番上にしています。
自宅用の手帳を見開きで入れて、いつでも確認できるようにしています。
引き出しに入れたまま記入もできちゃうのでとても便利♪
たまに使うその他のノートも入っています。
子どもの丸付けにすぐ対応できるように解答集と赤青鉛筆。
丸付けしてあげたいときに、イヤイヤ(笑)取りに行くことをせずにすむようになりました!
子どもに「教えて~!」と言われた問題をすぐ説明できるように、裏紙も一緒に入れています。すぐ取れる場所にないと面倒くさくて後回しにしてしまうので💦
左(写真手前):充電式の扇風機は夏に限らず、テーブルの上で熱い食品を冷ますときにも便利に使っています。その奥のレンジで温めるアイマスクは、パソコンやスマホで疲れた目の癒し用。キッチンの近くなのですぐに使えます。
右(写真奥):部屋の写真を撮ることも多いので、撮りたいと思った瞬間にカメラを手に取って立ち上がることができるので、フットワークが軽くなりました。底に緩衝材を敷いています。
カメラの奥の洗濯バサミは、すぐ横がベランダなので、こぼしたときに使った雑巾などを干す用に2個だけ入れています。
<追記>
現在は、滅多に使わない洗濯ばさみは左側の奥に移動。代わりに右側の奥にはオンライン会議用のライトを入れ、この下にも緩衝材を敷きました。
図書館で借りた本を主に入れています。引き出しいっぱいに本を入れることもできますが、キャスターが動きにくくなり掃除のときに重くなるので(経験済み。笑)、今読んでいる最中の本だけにしました。
多く入れているときは、引き出しの開閉時に動いてしまうこともあるので、本が入った段の開閉時だけは手でおさえるようにしています。
十四角形のテーブルなので、パソコンを使っているとすぐ横には書類などが置きづらい状況でした。この引き出しを買い足したことで、L字型になり、資料を見たり、何か書いたりする場所ができてとてもラクになりました。
もの(収納用品)は増えましたが、リビングの入口からは気付かないくらい目に入りにくい場所なのでモノが増えた感じはなく、リビングの印象はあまり変わりません♪
テーブルの下に入れたときに、上にも少しモノが置けるようにサイズを気を付けました。
あまり重いモノを乗せると変形するので気を付けた方が良さそうです。
テーブル周りの細かいものは、椅子にベジバッグを引っ掛けてそこに入れています。
>>>ダイニングの椅子から動きたくない人のための「リビング用バッグ」
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます