お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

朝顔ちらし寿司弁当

  • ブログで紹介
*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
朝顔ちらし寿司弁当

季節を味わうお花弁当。
今回は満開の朝顔をイメージしたちらし寿司弁当です。
酢飯には、作り置きのれんこんの甘酢漬けを刻んで、鮭フレークと白ごまとともに混ぜ合わせます。
ご飯の上には、白いたくあんと ピンクのかまぼこ 赤紫と青に染めた大根です。
こちらも作り置きの紫キャベツのコールスローの汁を使いました。
半分にして片方には重曹を加え青くして、丸型大根を漬け込みます。
真ん中の白いのは、かまぼこの白い部分と大根を使って、小さな星型にくり抜きました。
きゅうりの皮をスライサーで薄く切り、細く切って箸に巻き
朝顔のつるのように、クルクルにしてちらし、葉っぱは小さなしそ
朝露をイメージして わさビーズを散らしました。

見た目だけでなく美味しさも追求しています。

材料 (1人)

  • 酢飯:180g
  • 甘酢れんこん:20g
  • 鮭フレーク:20g
  • 白ごま:小さじ1
  • ピンクのかまぼこ:適量
  • 色付けした大根:適量
  • たくあん(直径2cmの丸型):8枚
  • きゅうりの皮:少々
  • 小さなしそ:6枚
  • わさビーズ:少々

作り方

①下準備(かまぼこ)

①下準備(かまぼこ)

ピンクの蒲鉾をピンクの部分を切り取り 直径2センチメートルの丸型でくりぬく

②下準備(かまぼこと大根で星型)

②下準備(かまぼこと大根で星型)

残った白い部分の蒲鉾をひらたく切り 大根の型抜きした後のすき間部分も
使って星型にくり抜く

③下準備(大根の色付け)

③下準備(大根の色付け)

紫キャベツを寿司酢に漬けたコールスローのマリネ液を使って 片方には重曹を加え青くする

★紫キャベツのコールスロー
【材料(2人〜)】
紫キャベツ ・・・1/4
塩・・・小さじ1/2
すし酢・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
米油・・・大さじ2
ごま・・・小さじ1
①紫キャベツはスライサーで薄く切り 塩をふり5分ぐらいおいたらさっと洗い水気を切る
② すし酢 酢 米油を加えよく和え仕上げにごまをふる

④下準備(大根の色付け)

④下準備(大根の色付け)

直径2cmの丸型にくり抜いた大根をそれぞれ 一晩ぐらい漬け込む

⑤ちらしご飯を作る

⑤ちらしご飯を作る

酢飯に 刻んだ甘酢れんこん 鮭フレーク 白ごまを加え混ぜ合わせる

⑥お弁当に詰める

⑥お弁当に詰める

酢飯をお弁当箱に詰め 2cmの丸型でくり抜いた白いたくあん(一部黄色もあり)をのせる

⑦お弁当の飾り付け(朝顔の花)

⑦お弁当の飾り付け(朝顔の花)

ピンクの蒲鉾と 色付けした大根をちらし 真ん中に白い星をのせる

⑧お弁当の飾り付け(きゅうりのつる)

⑧お弁当の飾り付け(きゅうりのつる)

スライサーできゅうりの皮をむき1〜2mmに細長く切って菜箸などに巻き付けて
朝顔のつるのようにしてちらす

⑨仕上げ

⑨仕上げ

小さなしその葉と わさビーズをちらす

コツ・ポイント

★④までの工程は前の晩にやっておきます

★食紅などではなく、自然のもので色をつけたかったので重曹を使いました

*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国してから和食に目覚め 昆布大使に就任 だしソムリエの資格を得ました。普段の食事 おもてなし料理 本場のイタリアンや 時短簡単レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

みぃ☆さん
みぃ☆さん

色鮮やかでとっても素敵です✨✨

2021-08-31 10:17:52
*yuko*(曽布川優子)さん
*yuko*(曽布川優子)さん2021-08-31 10:22:11

ありがとうございます❤︎

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ひこまるさん

10597211

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6246104

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8312451

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8479460

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

happydaimamaさん

5573212

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/08/02/64e8ddaab1f85d9c168d112826542344.jpg
朝顔ちらし寿司弁当
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

朝顔ちらし寿司弁当
2021年08月02日

季節を味わうお花弁当。 今回は満開の朝顔をイメージしたちらし寿司弁当です。 酢飯には、作り置きのれんこん...
*yuko*(曽布川優子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

朝顔ちらし寿司弁当
2021年08月02日

季節を味わうお花弁当。 今回は満開の朝顔をイメージしたちらし寿司弁当です。 酢飯には、作り置きのれんこん...
*yuko*(曽布川優子)さん