青紫蘇の軸は、生では少々食べにくいので切り落とします。
                        半分に切ります。
                        ②をそれぞれ下からくるくると丸めます。
                        端から細く切っていきます。
                        
                    切ったら、水に漬けます。時間が経過しても比較的、色が長持ちします!
使う時は水気をよく切ってくださいね。                    
                            くるくると丸めるとギザギザの葉っぱ部分も切りやすいです。
手が大きいかたは、②の半分に切る作業は省略しても良いと思います。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます