お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

青紫蘇の千切りのコツ♪色を長持ちさせるには?

青紫蘇の千切りのコツ♪色を長持ちさせるには?
投稿日: 2021年8月1日 更新日: 2021年8月1日
閲覧数: 4,057
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
沢山の中からご覧頂きありがとうございます。 バタバタしている日常で...
香りが良く、色鮮やか!夏の薬味には欠かせない青紫蘇。
ギザギザの形の葉っぱが千切りしにくいと思ったことはありませんか?
昔、料理教室で習いました。
千切りと色の長持ちのコツです!

材料

  • 青紫蘇 :約10枚

①青紫蘇の軸を切り落とす

①青紫蘇の軸を切り落とす

青紫蘇の軸は、生では少々食べにくいので切り落とします。

②半分に切る

②半分に切る

半分に切ります。

③くるくると丸める

③くるくると丸める

②をそれぞれ下からくるくると丸めます。

④端から切っていく

④端から切っていく

端から細く切っていきます。

⑤水に漬けると色が長持ちします

⑤水に漬けると色が長持ちします

切ったら、水に漬けます。時間が経過しても比較的、色が長持ちします!
使う時は水気をよく切ってくださいね。

コツ・ポイント

くるくると丸めるとギザギザの葉っぱ部分も切りやすいです。
手が大きいかたは、②の半分に切る作業は省略しても良いと思います。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード