まずは電子レンジ調理できるポリ袋「アイラップ」の紹介。
25㎝×35㎝のポリ袋で4㎝のマチ付き。ポリエチレンで耐冷温度-30℃。
食品の冷蔵・冷凍はもちろん、熱湯調理や電子レンジ調理が出来る便利なポリ袋なんです。
気になっていたのですが、使うのは今回初めてでした。
アイラップを使って電子レンジ調理する時のポイントを色々教えていただきました。
・お皿や容器に入れてレンチンする
・袋の口はしばらない
アイラップと電子レンジで調理実習です。
今回は「レンチン蒸し鶏」を作りました。
袋に鶏胸肉と調味料を入れてよくもみ込み、長ねぎと生姜を入れます。耐熱ボウルに水を入れて袋をそっと沈めると、真空になって味が染み込みやすいんですって。
あとはレンチンすればOK。
蒸し鶏を作っている間に副菜の「ブロッコリーのシーザーサラダ」の紹介。
アイラップに入れて耐熱ボウルに入れてレンチン~調味料を混ぜて完成!!
味付けも袋の中で出来るので、洗い物も少なくてとても簡単です。
出来上がったレンチン蒸し鶏を皆で試食。柔らかくてしっとりジューシー!!とても美味しく作れました。材料100gにレンチン2分が目安だそう。さらに調味料の塩分目安1%で美味しい味付けが出来るポイントも教えていただきました。
調理実習の蒸し鶏を夕飯おかずにと思ってましたが1枚では足らず・・・子どもと一緒にすぐにもう一枚作りました。
調味料を袋でもみ込むのはいつものお手伝いと一緒ですが、袋を水に沈めるところでビックリ。
「え?水に入れちゃうの?このまま?」と。レンチン中もレンジを気にしてました。
紹介していただいた副菜も作りたかったので、ブロッコリーも準備しておきました。
アボカドをプラスするとさらに美味しいそうですが、アボカドを買っていなかったんです。次回はアボカドもプラスして楽しもうと思います。
アイラップ+レンチン調理はとても簡単。これからの暑い時期にもピッタリで、袋の中でお料理が完成する所がとても嬉しいです。こんな便利な方法を知らなかったなんて・・・。しらい先生のお料理本をいただいたので、どんどん楽しみたいと思います。
しらい先生、暮らしニスタ編集部様
今回のイベントに参加させていただきありがとうございました。
なかなかイベントに参加できない時期ですが、オンラインで参加できとても楽しい時間を過ごせました。
素敵な暮らしニスタさん達と一緒に参加できてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます