夏に、フワっとしたワンピースやスカート、たっぷりとしたブラウスは、着心地がいいですが、
下手すると身体がより大きく太って見えてしまうことも、、、。
そこで、小物で着こなしを工夫しています。
簡単に手作りもできるので、愛着もわき、今日はどれを合わせようか、などコーディネートがより楽しくなります♪
ボリュームワンピースには、布紐ベルトで引き締めポイントを作ると、スタイルアップになりますね♪
革ベルトは夏には重たい印象だし、暑いので、見た目にも着心地も布紐ベルトはお勧めです。
◆手作りでも簡単なので楽しい!
(写真の赤いリボンベルトの作り方)
①お気に入りの手芸リボンを好みの長さでカットし、両端をほつれない様に処理。
②片方の先にDカンを2つ縫い付けて、はい!もう完成〜♪
ベルトの先は垂らす様にして着けます。
◆赤いリボンベルトの下の2本は、アンティークの着物の帯締めです♪
骨董市で100円!で購入。
アンティークな雰囲気や豪華な刺繍織がなんともステキです。
帯締めは軽くくるっと結んで先は垂らす様にして着けています。
デニムと合わせたりもしています。
こちらは手作りスカートに合わせて作った幅広ベルトです。
ウエストにゴムを2本通しただけのふんわりスカートを手作り。
でも、、、ウエストゴムのふんわりスカートは下腹部がふんわりしてしまってまずい!
そこで急遽ベルト通しを作り、共布で幅広ベルトを作りました。
幅広ベルトでウエストゴム部分のふんわりが抑えられ、ボリュームダウンしました♪
スカートの作り方はこちら↓
2018.06.08大好きなマリメッコ。親子でたまにマリメッコお揃いコーデを楽しんでいますが、子供服もいっちょ前なお値段でお高い~。それに子供は成長してすぐ着られなくなってしまうので、もったいないなぁ。という訳で、マリメッコの生地を買い、簡単...続きを見る
スカートに合わせた白いブラウスは、UNIQLOの500円ブラウスをリメイクした物♪
2019.09.09UNIQLOでSALEで500円のブラウス2点。麻&シンプル白で使い勝手がとてもいいんだけど、ちょこっと手芸でリメイクしたらもっと愛着たっぷり!お出かけにも着て行きたいお気に入りになりました。続きを見る
右の写真はBEAMSで一目惚れして購入した刺繍ベルト。
同じくふんわりスカート(写真は無印の麻スカート)や、デニムにトップスをインして着た時などにお腹周りを抑える効果もあり重宝しています。
こちらは、ふんわりチュニックブラウスに合わせた手作りポシェット(サコッシュ、か。笑)
サイズアウトした子供のマリメッコのブラウスでごくごく簡単に四角い袋状(内袋も着けました)を作り、そこにこれまた不要になった子供用の布ベルトをショルダー紐として縫い付けただけの簡単手芸です。
チュニックにゆったりパンツは、これまた着太りの危険性大ですが、こういう無理なくゆるっとしたスタイルは肩の力が抜けていてなんだか好きです。
そこでお腹より高い位置で提げるバッグは、柄のショルダー紐も効いて、ふんわりブラウスの引き締めポイントになり重宝しています♪
お腹ごまかし中(^^)
手芸リボンや、アンティークの物などのお気に入りアイテムを使って、ポイント小物を楽しんでいます♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます