洗面所をタイルで簡単リメイク!
2015.01.26 6571 暮らしニスタ編集部さん他18人
元々の棚…
タイルを使ってリメイクしてみることに
棚に防水のアルミシートを貼る
側面にタイルを貼る
上面は中心部からタイル貼り
全面にタイルを貼って完成!
簡単DIY!トイレもタイルでプチリメイク☆
2015.02.02スッキリさせるため、白、ベージュを基調とした我が家のトイレ。でもちょっとシンプル過ぎる印象?そこで、トイレのブラシ入れ兼ダストボックスをタイルデコ。これだけで、少し雰囲気が変わりました!先日、洗面所のリメイクを紹介させてい...続きを見る
おすすめサイト

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア

-
ハニクロさん
- 3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作やリース作りが大好きです。 暮らしニスタのサイトを通じて、いろいろな方と楽しい優しい時間が共有できることを嬉しく思っています。
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ハニクロさん、こんばんは^_^
こちらのアイデア、すっかり見落としていました。
実は今、親戚の子がチェストをリメイクして天板にタイルを貼りたいといっています。目地剤で貼ろうかとも思っていましたが、ナイスタイミングでハニクロさんのアイデアを発見‼︎
目地剤を使っていなくてもとてもキレイですね〜♪
タイルを貼る時は、何を使用されましたか?
普通の接着剤ですか?
お時間のあるときで構いませんので、よかったら教えてくださいm(_ _)m
ステキなアイデアをありがとうございました^_^
-
ハニクロさん2016-05-08 00:41:05
RIRICOCOさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^_^)
こんな昔々のアイデアまで見ていただけて、RIRICOCOさんにコメントいただけるなんて、とっても嬉しいです。
そうなんです!私も最初、目地剤を使って…と考えていたのですが、それは難しそうだし何となくハードル高くて…(^_^;)
ちょっと試しにそのまま…とやってみたら、イケました!
確か普通の接着剤だったと思います。実は他にもタイルのアイデアを紹介しているのですが、そちらにいたっては両面テープ…でも今のところ問題なさそうです。
底面だけでなく、側面にも接着剤をつけるとよいと思います。
ただやっぱり、目地剤を使ったときに比べると少し強度は落ちてしまうのかな…と思いますが。
タイルのアイテムがあるとお部屋のポイントになりますよね。
参考にしていただけるなんて、とても嬉しいです♪
ステキなチェストができるとよいですね(*^^*)
Series
人気連載
公式サポーター情報
リメイクのランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます