ラディッシュは二十日大根というだけあって大根の味に似ています。
まん丸の赤い根の部分と緑の葉の部分があります。
フレッシュで利用する場合サラダや和え物にするとおいしいです。
輪切りにしたラディッシュはかわいらしい形と紅白の色でアクセントになります。
残りをピクルス液につけておくと保存がききます。
今回はピクルスのご紹介です。
カロテン豊富な葉はナムルに利用しました。
ゆでると柔らかくサラダなどに使えます。
ラディッシュは丸いままでもいいし、くし切りでも。
時間がたつと中まで色がつく。
*スパイスは特に決めずにその時あるものを入れています。
保存を助ける効果・香り・味つけのためですね。
今回はローリエ、鷹の爪、八角、花胡椒を加えました。
ビンを煮沸消毒する。
調味液、ローリエ、鷹の爪、八角、花胡椒、水を一度沸かして冷ます。
くし切りしたラディッシュをビンに入れて冷めた調味液を加える。
*短期間で使い切る場合はビンの代わりに食品用保存袋(ziplocなど)を使ってもいいです。
*今回はトマトソースの空ビンを煮沸消毒して使っています。
*ラベルを貼っておくと目安になり便利です。
*漬けてすぐ食べられますが翌日になると味がしみています。
タケノコの煮物 冷凍していたものです。生と変わらない味でした。
ソラマメの塩ゆで 塩加減が決め手です。
キュウリの味ポン漬け 簡単漬け物の代表ですね。よく漬けます。
新鮮なうちに保存食にして毎日少しずつおかずとしていただくのは
作り手にとって、時間、手間を省けます。
保存食の知恵を活用したいですね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます