バレンタインにもGOOD❤ココアドーナツカップ

バレンタインにもGOOD❤ココアドーナツカップ
投稿日: 2015年1月23日 更新日: 2017年10月28日
閲覧数: 573
0
author
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮...
ココアパウダーと小麦粉で作る素朴なドーナツは、ひと口サイズにしてみんなでパクパク食べたい!
プレゼントする時には、100均のリボンとカップ、シールでデコした、こんなラッピングはいかが?

材料 (ドーナツの材料(20個分))

  • 薄力粉 :120g
  • ベーキングパウダー :小さじ1
  • ココアパウダー :小さじ2
  • :ひとつまみ
  • :1個
  • 砂糖 :40g
  • 牛乳 :50ml
  • サラダ油 :大さじ1
  • 揚げ油 :適量

ドーナツはこんな感じ

ドーナツはこんな感じ

コロコロしててかわいい!ピックをさしてあるから食べやすくて、パーティーメニューにもピッタリです。

ドーナツの作り方(材料&分量は下にあります)

1.薄力粉とベーキングパウダー、ココアパウダー、塩を合わせてふるう。
2.卵、砂糖、サラダ油、牛乳をまぜ、①を加えて混ぜる。
3.あげ湯を180度に熱する。②を一口大に丸め、揚げる。あら熱をとって砂糖をまぶす。

ラッピングの材料はこちら!(2個分)

ラッピングの材料はこちら!(2個分)

透明袋…2枚、プラスチックコップ…2個、好みのシール…2~3シート、リボン(30~40cm長さ)…2本

ラッピングのやり方1

ラッピングのやり方1

コップにシールを貼ってデコレーションする。透明袋にドーナツを3~4個入れ、コップに入れてから、リボンを袋の口の部分に合わせてあてる。この時、リボンが自分から見て手前側にくるようにする。

ラッピングのやり方2

ラッピングのやり方2

リボンを内側に巻き込むようにして、2回折る。

ラッピングのやり方3

ラッピングのやり方3

リボンの端を手前に持ってきて、蝶結びにする。



SNSでシェア