 
         
         
                        前日に手ぬぐいを水に30分以上浸し、絞ったらアイロンをかけそのまま次の日まで干しておきます(布が縮むのを防ぎます)
 
                        細長く半分、更に半分に折り写真のような形になるようにします
 
                        
                    まち針をさします。
縦約5㎝、横約15㎝にチャコペンで線を引きます。カーブはフリーハンドで書いてもOKです。(セロハンテープでカーブを書いたらちょうどやりやすかったです)
線が引けたらカットして下さい                    
 
                        
                    バイアステープを広げ布の端と合わせまち針をさします。カーブは多めにさして、ミシンは低速でゆっくりと一周縫います。
                    
 
                        ぐるっと一周縫い終えたら少し手前で止まり、バイアステープが5㎜重なる所でバイアステープを切り、バイアステープと布を最後まで縫います
 
                        バイアステープの斜めに重なった部分は手縫いで縫いましょう
 
                        同様にぐるりと一周縫います
 
                        
 
                        上から約16㎝の所にチャコペンで印をつけ、まち針をさします
 
                        端から1㎝の所を両脇縫います。
 
                        
 
                        手ぬぐいを折った状態のまま端から1㎝の所を縫います
 
                        
 
                        持ち手の部分がズレないように縫います
 
                        先程切り落とした部分とバイアステープでミニバッグを作ります
 
                        
                            手ぬぐいは布地が元から真っ直ぐでない事が多いので神経質になり過ぎず、ある程度大胆になった方がうまくいきます。
※バイアステープを縫う所はまち針多め、低速で慎重に                        
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます