年中食べられますが…
いちごの季節がやってきましたぁー‼︎‼︎∩(*´`∩)♡
今日は、アーモンドとチョコレートを一緒に使った、おやつレシピ♪
いちごの「酸味」とチョコレートの「甘さ」、そしてアーモンドの「食感」がたまりません♡
スティック状なので、ついつい手が伸びちゃいます(^^)
☆苺(いちご)の栄養と効能☆
メラミン色素の抑制やコラーゲンの生成に必要なビタミンCが豊富に含まれており、美白・美肌効果が期待できます。
葉酸や鉄分も含まれ、血行を促進してくれるので貧血や冷え性の改善効果に役立ちます。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が、バランスよく含まれています。
水に溶けて粘り気のある水溶性食物繊維が、血糖値の急上昇を防いでインスリン(肥満ホルモン)の分泌を抑えるので、コレステロールの減少に役立ちます。
水溶性食物繊維は、善玉菌を増やす手助けをして腸内環境を整えてくれるので、整腸作用改善効果が期待できます。
水に溶けずに体内で水分を吸収して膨らむ不溶性食物繊維が、腸内を刺激してぜん動運動*を活性化してくれるので便秘解消やデトックス効果が期待できます。
不溶性食物繊維は、満腹感も得られるのでダイエットの手助けをしてくれます。
ぜん動運動*…腸が縮んだり伸びたりすることで生じた波が、腸内の排泄物を肛門まで運ぶこと。
材料
(12個分)
-
イチゴ
:6個
-
板チョコ
:1枚
-
アーモンドダイス
:3〜5g
-
春巻きの皮
:3枚
-
☆薄力粉
:小さじ1
-
☆水
:小さじ1
-
サラダ油
:大さじ2
①材料を切る
イチゴはヘタを切り落として4等分に切り、チョコレートは少し大きめに刻んで、春巻きの皮は4等分に切る。
②春巻きの皮に包む。
春巻きの皮に、チョコレート→イチゴ→アーモンドダイスの順に置き、手前を包んでから左右を折り、混ぜ合わせた☆で止める。
③揚げ焼きにして完成!
油を入れたフライパンで、閉じ目を下にして、全体が少し色が変わるぐらい焼けば完成‼︎《中火〜弱火》
コツ・ポイント
*今回、アーモンドダイスはセリアで購入。
*中身がでないように包んで、しっかりと止めてください。
*イチゴとアーモンドを一緒に食べることで、アンチエイジング効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます