お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
インテリア

ずっーと抱えているゴミ箱ぴろぴろストレス

  • ブログで紹介
funky
funkyさん
ちょっとした工夫で、いまが、より良くなればと、いつも、なにかを...もっと見る
ずっーと抱えているゴミ箱ぴろぴろストレス

ゴミ箱と袋、、、切っても切れぬ縁(笑)

ゴミを回収するにも楽チン、
ゴミ出し時のプライベート守り神、
ゴミ箱内の汚れ回避、
結局は、なにかしらと袋を使ってしまうんです。

、、、ですが、ですが、この袋のピロピロが、長きに渡り、ストレスでストレスで。

内袋を挟めるようなホルダー付きのゴミ箱も販売されてはいますが、
「えっ!このゴミ箱、8千円?」
「3千円かぁ、、だけど、部屋には合わないよなぁ」

手持ちのゴミ箱と重ねてホルダーにできないかと100円均一でゴミ箱を探し回ったこともあります。
プラ板をドーナツ型にくり抜いて、リングを作ったこともありますが、使ううちにヨレてしまいました。

どーしてもピロピロが嫌なので、子供の工作モードで作成してみました(笑)

材料

  • ガスレンジ用下敷きシート:ダイソー
  • クリップ(仮固定用):2つ
  • セロテープ(仮止め用)
  • ホチキス(固定具)
  • 補強テープ

シートサイズとゴミ箱のサイズが合うかは、調べましょう!

シートサイズとゴミ箱のサイズが合うかは、調べましょう!

今回、ゴミ箱に対して、寸足らずでしたが、気になるなら、余りのとこを継ぎ足せばよいかなーとしちゃいました(笑)

今回、対象としたゴミ箱
上部の直径24cm.下部の直径18cm、高さ26cm

下敷きシートは折り目がパンパンなので、ゴミ箱に馴染みやすいよう、一度丸めます。

シートをゴミ箱に仮止め

シートをゴミ箱に仮止め

下敷きシートを広げて、ゴミ箱の内側に入れ、クリップで仮止めします

ゴミ箱の口をサインペンで記します

ゴミ箱の口をサインペンで記します

下敷きシートをカット

下敷きシートをカット

下敷きシートをゴミ箱から外し、サインペンで書いたラインより2cm外側辺りをカット。2cmほどの間隔空けて、フリンジのようにカット。
下敷きシートのゴミ箱下部に位置する方には、もともとの製品の折り目があるので、線に沿って折り曲げます。その際、折り目に対して垂直に切り目を二箇所入れておきます
ゴミ箱には、上部と下部の直径の差があるので、切り込みを入れておかないと馴染まないのです。

セロテープで押さえる

セロテープで押さえる

フリンジ状にカットしたところを、セロテープで押さえます。
下部の1cmの折り目部分は、切り込みと切り込みの間辺りをセロテープで押さえます

この時、下部の切り込み部分をセロテープで押さえてしまうと、ゴミ箱にシートが馴染みません

ゴミ箱にセットしてみる

ゴミ箱にセットしてみる

ゴミ箱にセットし、セロテープで仮止めします。
この時、ゴミ箱のサイズ目一杯にしてしまうと、袋の折り曲げ部分を挟み込む余裕が無くなるので、気をつけましょう。

ゴミ箱から外し、ホチキスで固定

ゴミ箱から外し、ホチキスで固定

寸足らずが気になる方は、余り部分を貼り付けてくださいね。

強度も兼ねて、テープを貼る

強度も兼ねて、テープを貼る

ウチには、おしゃれなマスキングテープとか、要らないステッカーやシールも無く、工業用ビニールテープと自転車用反射テープしかありませんでしたので、反射テープで補強しました。

完成!

完成!

下敷きシートの購入を100円均一にこだわらなければ、ホームセンターなどに幅70cmもあります。
ゴミ箱の内側の直径が22cmだと幅70cmでギリギリです。
今回に使用したダイソーの下敷きシートは、幅が62cmなので、逆算すると、ゴミ箱の内寸直径が19.5cmであれば、寸足らずにはならないと思われます。

もっと簡単!リベンジ工作はコチラ↓

もっと簡単!リベンジ工作はコチラ↓

ゴミ箱ぴろぴろストレス=もっと簡単ver.=

2021.11.08

ゴミ箱にセットしているゴミ袋の「ぴろぴろ」が、どぉ〜しても気になっていて、ガスコンロシートで工作し、今年初め頃に投稿させていただきました。沢山の方に見て頂きまして、とても嬉しかったのです(^-^)vただ、出来映えは寸足らず...続きを見る

コツ・ポイント

仮止めにセロテープを使用しましたが、下敷きシートの性質上、セロテープを剥がすとアルミ部分も剥がれてしまいます。
内袋で隠れてしまう物とはいえ、見た目のフォルムが気になる方は、仮止めに両面テープを使う方が良いかと思います。

正直なところ、出来栄えはお粗末な感じですが、とりあえずは、内袋ピロピロストレスは解消できました。
完全に小学生の工作レベルなので、バージョンアップを目指したいものですwww

funky
funkyさん
ちょっとした工夫で、いまが、より良くなればと、いつも、なにかを探しながら、暮らしております(笑)
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3684329

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

5579189

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

おおもりメシ子さん

8322553

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8513233

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4563612

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/02/06/16ed706c800581f250a1ffb585077774.jpg
ずっーと抱えているゴミ箱ぴろぴろストレス
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ずっーと抱えているゴミ箱ぴろぴろストレス
2021年02月07日

ゴミ箱と袋、、、切っても切れぬ縁(笑) ゴミを回収するにも楽チン、 ゴミ出し時のプライベート守り神、...
funkyさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ずっーと抱えているゴミ箱ぴろぴろストレス
2021年02月07日

ゴミ箱と袋、、、切っても切れぬ縁(笑) ゴミを回収するにも楽チン、 ゴミ出し時のプライベート守り神、...
funkyさん