公式サイト: http://www.kurimatsu.jp
毎日通っている・・・・元町商店街の中の”和栗モンブラン専門店!!
毎日行列!! 2回行きましたが・・・・30食限定で売り切れ!!
本日3回目、整理券をいただいて、14時に入店しました。
店の前の行列は3本・・・・
一番左が、takeout専門くり松
中央が来店イートインくり松
右側がフルーツサンド「Mr.Fruit(ミスターフルーツ)」
コロナ渦の中、openして6日目、賑やかな一角です。
興味があったのは、”和栗モンブラン” ”搾りたて” ”2400円” この3つのWord!!
まず案内されて、2Fの客席に・・・・。
カウンター4席 テーブル4席 と個室。
なかなか高級感のあるchicな造り、特別なものを提供する空間を演出しています。
テーブルの上に茶器、シルバー、ナプキン、巻物が配置されていて・・・・
その巻物が、モンブランのメニュー「松、竹、梅、千、慶」 2400円から1200円
もう1つが、お茶のメニュー 7種のラインナップ
それぞで選ぶことができます。
私は、迷わず松をオーダー (鰻みたいと思いながら・・・・笑)
で・・・・お茶は、知識ないし、名前だけで「東宝美人」にしました。
後から・・・よく見たら「女性ホルモンのバランスを整える」と効能が書いてありました。
(しめしめ、またまた女子力上がるわ~)
でお茶をチョイスしたら、アルミのアタッシュケース持ってきて・・・・・
中には、ガラスのカプセルに入れられた茶葉が7種セットされていて、においをcheckさせて
くれました。 (すげえ・・・演出!! 女子はもう、目がランランてところです 笑)
で・・・・カプセルの茶葉を茶器にセットして・・・・目の前でお湯を注いでくれます。
東宝美人は、70度 3分とかで、砂時計をセットしていきました。
ぐい飲みのおちょこの様な・・・・器で、一口!!
(我が家のルイボスの方が、絶対うまいとつぶやいたのでした)
(70度低すぎへん???味がせんのやけど・・・・)
で・・・・いよいよ、モンブラン登場!!
HPより・・・・
「五味を味わう」
くり松のモンブランは【旨・苦・甘・塩・酸】の五味で構成されています。栗本来の旨みに加え、中はブリュレの苦み、メレンゲの甘み、沖縄の塩を使用した自家製クッキーの塩み、この四味がかけ合わさり、栗の味をさらに引き立たせます。そして最後は、柚子の酸味・風味でさっぱりと。最後まで飽きることなく楽しめる、新感覚モンブランです。
だそうです!!
サクサクのメレンゲとクッキーの上に栗のムースがのり、その上にお砂糖がのっかった
状態で運ばれてきます。 それを、目の前でバーナーであぶり。ブリュレ風に・・・・
専用のモンブラン搾りマシンで・・・豪快に和栗を絞っていきます。
で・・・・金箔をトッピング!!
次に、蕎麦アレルギーは、大丈夫ですかと聞かれ・・・・
大丈夫だぁ~(これ独特のintonationあり!!)
松葉が添えられて完成!! この松葉・・・・和蕎麦を揚げてできていました。
(故に・・・・くり松?? とか心でつぶやく!!)
サービスされます。 見た目もサイズも圧巻!! 目の前で絞られると、妙な説得力があ
ります。手間賃込みの2400円ね!! と言われているようで・・・・(爆)
お味は。かなり計算されてます・・・・栗と違う味のメレンゲとクッキーの触感、栗の
ムースとブリュレぽく焦がした苦み・・・・・とろける味わい
その上に細さ1.2mmの絞りたて・・・・・
量があるので・・・・途中でチョイ飽きるからの・・・・柚子シロップの酸味!!
十分おいしいんですが・・・・私的に・・・・・
和栗モンブランということで、油脂、酒、乳製品はおそらく入ってないので、栗本来の味
が単調になり面白みに欠ける気がします。 お茶に合わせてそこを狙ってるんでしょうが
・・・・・ラム酒、コニャック、アーモンドミルク、ココナッツミルクを合わせてみたい
衝動にかられます(笑)大人味でコーヒーで頂きたいです!!
洋モンブラン専門店やりますか~季節のフルーツ添えて、4900円 コーヒー付よ~
巻物2つ
モンブランのメニュー「松、竹、梅、千、慶」 2400円から1200円
お茶のメニュー 7種のラインナップ
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます