これをこんな風に↓
カットして、中身を綺麗に洗います。蓋も綺麗に洗って、容器全部を除菌しました。
キレイになったところで、爪楊枝を入れます↓
爪楊枝の尖った方が上に向くようにして、30〜40本ほど入れます。(爪楊枝をパンパンに入れすぎない事がポイントです)
カットした口の部分をクリップで塞いだら完成。
上下にシャカシャカと振ってみてください。すると、空き容器の先の穴から爪楊枝が1本出てきますよ。
運が良ければ一発で出てきますが、たいてい2、3回振ると出てきます。
なかなか出が悪い時もあるかもしれません。なんせ材料費0円の簡易な爪楊枝入れなので、そんな時でもどんまいです!気長に出るまで何回か振って出してみてくださいね。
爪楊枝の先端を上向きに入れたことで、爪楊枝を取る時、危なくないです。
中身を洗う時に、カットした部分なんですが、口を閉じるのはクリップでもテープでも、口が閉じれたら良いのですが、画像のように、ジップロックの口の部分をカットして、両面テープで貼り付けると開閉しやすいですよ。
材料費0円で作る簡易な爪楊枝ケースでした。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます