家事動線を考え食器とコップを別々に収納にしました

家事動線を考え食器とコップを別々に収納にしました
投稿日: 2020年12月14日 更新日: 2022年11月18日
閲覧数: 8,797
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
この家に越してきて初めて食器(器類)とコップ類を分けて収納するようにした我が家。
今までは当たり前のように食器棚にコップ類と器類を一緒に収納していましたが家の構造上と家具の配置からあえて別々の位置に収納することにしました。

食器棚が置けない間取り

食器棚が置けない間取り

間取り上今まで使用していた食器棚が置けない我が家。
ということで今まで使用していた以前に食器棚として使用していた和箪笥を食器棚として使用することにしました。

冷蔵庫の横に置いた訳は

冷蔵庫の横に置いた訳は

和箪笥を冷蔵庫の横に置いたのは間取り上もありますが、横に置いたことでコップをこちらに収納することを決めました。
家族全員飲み物を飲むため取り出すボトル類と同時に真横の箪笥にコップを収納しておけば手を伸ばしてさっと取れて楽。そのままテーブルに持っていって注ぐまでの動線がスムーズに。
また、食器棚の空いた空間には頻度の少ない鍋類やお重に寿司桶を収納。
アルミのバッドには紙皿や割り箸類を収納しています。

食器類の収納はシンク後ろに

食器類の収納はシンク後ろに

食器類の収納はシンク真後ろにある備え付けのカウンター下の収納棚に収納。
洗い物も含め調理台との距離感を考えてここに収納しました。
洗った食器はそのまま手を伸ばせばしまえ、調理したものもすぐにお皿に盛ることができ家事動線がとても楽に。

収納棚の中は

収納棚の中は

追加して作ったコの字ラックを使って食器の収納。
器類は家族5人でこの量で賄っています。

小さな小皿類は

小さな小皿類は

小さな小皿類は100円ショップのトレーを使って引き出し式にして収納。
奥にしまった食器も取り出しやすくなりました。

コツ・ポイント

あえてコップと食器類をバラバラに収納したことで、ひとまとめにしていない収納としてどうかなと感じて折りましたが、家事動線を考えると無駄な動作もなくなり気づかないうちにストレスフリーになっているように感じています。間取り上や家事動線を考え収納する大切さを改めて気付かされました。



SNSでシェア


関連するキーワード