 
         
         
                        
                    縫い代は1cmです。
持ち手の縫い代は要りません。                    
 
                        生地に水通しをしてから、型紙通りに生地を裁断します。
 
                        
                    持ち手から作ります。
中央に隙間を開けて折ります。                    
 
                        更に半分に折り2か所縫います。
 
                        もう1本作ります。
 
                        
                    表地に持ち手を付けます。
持ち手の間は10cm開けます。
もう片方も付けます。                    
 
                        
 
                        
                    裏地を重ねて縫います。
                    
 
                        
                    縫い代を割ります。
もう片方も同じ様に縫い合わせ、縫い代をアイロンで割ります。                    
 
                        生地をこの様に重ねます。
 
                        返し口を10cm位残して縫い合わせます。
 
                        縫い代を割ります。
 
                        
                    マチを縫います。
全部で4か所あります。                    
 
                        
                    マチをアイロンで底側に折ります。
4か所全て折ります。                    
 
                        表に返して返し口を閉じます。
 
                        表地を裏地側に1~2mm位入れてアイロンをかけます。
 
                        ぐるっと1周縫います。
 
                        完成です!!
                    動画でもレシピをご覧いただけます。
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます