水玉模様はいらないのだけど…
最近Daisoでは これしか売ってません。
でもアルコール対応のスプレーボトルが手に入るようになって良かったです。
このスプレーボトルの太さが私にはちょうどいいです。
最初はこんな感じに適当な紙でスプレーボトルの形に合わせてサイズを決めます。
何度も作れるようにセリアのパターンシートで作りました。
裁断も印付けも楽になるよう、縫い代込みの型紙にしました。
入れ口は三つ折りして縫います。
本体とDカンをつなぐ部分を縫います。
ひっくり返し、両端のステッチかけました。
先ほど縫ったものをDカンに通し、本体に縫い付けます。
ずれて縫いづらいので、裁縫上手という布用のボンドで仮止めしてから縫いました。
半分に折り、底を縫います。
底を折り曲げた状態で脇を縫います。(左)
右下は折り曲げた部分だけ縫います。
ひっくり返すとこうなります。
底の周りに端ミシンをかけた方が安定
しますが、かけなくても大丈夫です。
小さいので縫いづらいし(笑)
この挟むタイプのリールが便利です。
こんな風にバッグにつけて、
びよ~んと伸びて使いやすいです。
私は職場ではポケットに挟んで使ってますが、このように首にかけるタイプで使ってもいいと思います。
実はこれ、試作品です。
仕事に行く前にちゃちゃっと5分で作ってみた超テキトーなものなので、端を三つ折りにするなど丁寧なことは何もしておりませぬ。
が使い続けてはや何か月でしょうか(笑)
テキトーでもへっちゃらです。
誰も細かいとこなど見やしません。
自分で使う分にはテキトーOK(笑)
テキトーでも壊れませぬ(笑)
底のマチは、サイズが小さいので折り曲げるタイプにしました。
角を三角にするマチの作り方のが上手く縫えるなら綺麗です。
試作した時は定規も使わず適当な大きさに布を切り、縫ってからサイズを変えたりと、本当に適当でした。
それでも十分使えます。
ウイルスに負けないよう、良かったら作って持ち歩いてみてください。
いつでもどこでも、自分はもちろん、お子さんにもシュッてできますから。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます