お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

おうちカフェ OKU CAFEのほっこり空間の作り方③キッチン編

おうちカフェ OKU CAFEのほっこり空間の作り方③キッチン編
投稿日: 2020年11月25日 更新日: 2020年11月27日
閲覧数: 1,356
20 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ふだんの毎日の生活を身近なもので楽しく!家族や遊びに来てくれる友達...
月1~2回お友達とわいわいしているおうちカフェ『OKU CAFE』
作る人も、食べてくれる人もみんながほっこり笑顔になって元気になる空間!が、モットー!

そんな私の元気のもと!『OKU CAFE』の舞台裏!
みんなに元気を届けるOKU GOHANを作る狭~いキッチンの、狭いからこそ私にとって一番の動線を描けるように……本当に狭いので、手を伸ばせばすぐどこにでも手は届きますが笑

私なりに、楽しく手際よく!無駄なくHAPPYなご飯が作れるように工夫したキッチンです。

ほっこり覗いて頂けたら嬉しいです♪

これが『OKU CAFE』

これが『OKU CAFE』

来てくれたみんなが、心も体も元気になるように!
お野菜たっぷり!OKUぱんを焼いて、ちょっぴりCAFEにいるような気分で笑顔がいっぱいになりますよに♪と思いながら、心を込めて作ります!

私も大好き過ぎる生春巻きは大人気!

たまたまOKU CAFEの日がお誕生日な友達がいることを当日の朝知って!
急いで作ったHappy birthday FLAG!!
とーっても歓んでくれて、パシャパシャと写真を沢山撮ってくれていました。
みんなが歓んでくれると嬉しい!!!

完全に閉ざされたカウンター

完全に閉ざされたカウンター

この奥が、狭~い狭~いキッチン。
ここで、みんなのランチを心を込めて作ります!

キッチンに立った時の眺め

キッチンに立った時の眺め

私がいつもキッチンに立つと目の前はこんな感じです。
この閉ざされたカウンターの向こうで楽しむみんなの笑顔や、ガハガハと聞こえる笑い声を、この隙間から聞いたり覗いたりする一瞬一瞬が本当に幸せなのです。

OKU CAFEに必須なコーヒーグッズや調理に使うお箸やナイフ、調理道具、朝ごはんにヘビロテなココットなどが私にとっての絶妙な配置で並んでいます。

本当は、カウンターがきちんと機能してすっきりパーっと空いている方が良いのかも知れませんが、ここにやんわり仕切りがあるのも、じつに落ち着くんです。

キッチンに一歩入るとこんな眺め

キッチンに一歩入るとこんな眺め

眺めとは言えない位の、3歩歩けば一番奥まで行ける距離。笑
狭いキッチンを逆手にとって、見せる収納を楽しむ!楽しむしか選択肢はない大作戦です!

毎朝お弁当を作る時にも、ご飯作りに毎日使うフライパンや、ザル、お玉はささっと使える様にぶら下げて。

フライ返しやヘラなども、ザクッと立ててささっと取り出せます。

しょっちゅう作る簡単レシピは、ぱっ!っと上か横を見ればサクッと作れる様に、メモに書いてマグネットで貼ったり、ピンチでぶら下げてます。

こんな事も、時短とプチストレスをなくす工夫です。

IKEAのワゴンが大活躍!

IKEAのワゴンが大活躍!

偶然すっぽりと収まったコストコの大きなラップ。普通のラップを買うよりとーってもお得で、1年以上持ちます!

ラップの後ろには、レシピファイル。
レシピをサクッと開いて、この大きなラップの箱の上にファイルを立てて、右を向けばIH。
狭いならではのじつに効率的な配置です。

ワゴンの下には、よく使う片栗粉や小麦粉などなどささっと使いやすいように容器に入れて収納。

一番下には、しょっちゅう作る生春巻きの皮や、ちょっとオタクな色んな種類のお塩、焼きのりなどを収納。

よく使う道具、食材、調味料は、ささっと何でもすぐ手に取るようにしておくことが、ストレスなく料理を楽しめるポイント♪

楽しんで作らないと、絶対に美味しいご飯は作れません!

IHの右下の引き出し

IHの右下の引き出し

味見で使う小皿や、朝ごはんによく使う平皿、お弁当のおかずを冷ますお皿やお茶碗はここが定位置。
食器棚には入れません。
お弁当と同時に作る朝ごはんの時も、食器棚はリビングにあるので、キッチンから出なくても、さっと取り出せて、おまけにお茶碗を持って振り向くと炊飯器があります。

ちなみに、その炊飯器の下の引き出しに、毎朝のむお味噌汁を入れるお椀を収納。

振り向けばそこにある!狭いならではの『便利』です。笑

高さを有効活用

高さを有効活用

狭い土地に、細長~い3階建ての一軒家がうちのまわりに沢山建っているのですが、オーブンレンジの上の収納はまさにソコをヒントに♪

高さを有効に使います。
レンジの上にラックを置いて、かごの中には食器を拭くクロスやフキンを。

上段には、よく開いて見ながら作る料理やお菓子の本を。

ラックのサイドには、必須のトイレットペーパー!
海で拾った流木と麻ひもで、特製ホルダーを。
ちょっとフキンがしみになりそうなこぼれた調味料は、このトイレットペーパーでささっと拭いてポイッ!
なるべくゴミを増やさないように心掛けていますが、こんな時は、くるくる!ポイッ!です。

輪ゴムもフックに掛けておけば、ささっと取れて便利です。

キッチンペーパーは、今は使わなくなったオイルポットに立ててます。

古くなってきた炊飯器は、お気に入りのリネンで目隠し。
こんな小さなこともわキッチンにいる時間が楽しくなるポイントです。

オーブンレンジのラックの下段は隠し収納

オーブンレンジのラックの下段は隠し収納

こちらもお気に入りリネンで目隠し。
ペラッとめくると、時には子供達のおやつや、お菓子作りに使う材料などか入ったライス缶。

今、お米は冷蔵庫にいれているので…

空間も無駄にしません。
吊り下げるラックに、ヘビロテではないけれど、時々使うちょっとオシャレなペーパーやホイルなどを収納。

赤いバケツも見せる収納?笑

赤いバケツも見せる収納?笑

よく使うパックのだしや、すぐになくなる片栗粉のストック、ちょっと摘まみたくなるドライフルーツなどなど。
お気に入りの赤いバケツに入れてここが定位置。
ガサッ!っと入っていても、なぜかお粗末に見えないので、使いやすくて気に入っています。

コツ・ポイント

OKU CAFEの舞台裏。笑
作る人も心から楽しくなければいけません。

ごちゃごちゃにならないように、見せる!見えていても我が家らしく楽しい収納、空間を無駄にしないことが狭いキッチンで過ごす時間を楽しくできるコツです。

狭いならではのお気に入りの工夫がいっぱいです!!



SNSでシェア
詳しく見る