DIYや100均雑貨を使ってキッチンの見せる収納&隠す収納
更新日:2018.10.12 51289 あさきさん他127人

キッチン、ダイニング両面から使えるDIY棚

キッチンダイニング両面から使えるDIYガラスケース

キッチンのニッチに普段使いのカップと薬の収納

シンクの引き出しの中、タッパー類は立てて収納

調味料、乾物類は100ファイルボックスに。

粉類は100均のガラスキャニスターに入れて。

普段使いの食器は隠して立てる収納に。

こまごましたお菓子作りのものはパウンドケーキ型に。

生ゴミも100均ディッシュラックを使って。

汚れやすいキッチンはすっきりとした場所に。

炊飯器を断捨離して広く使う。

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

これだけ沢山の写真を見せて頂けて、
もうyurariさん家にお邪魔したよな気分‥‥♪
妄想の中で、手作りケーキご馳走になりました‥‥('-'*) ♪
-
yurariさん2015-05-31 16:21:24
いつも家が近かったら遊びに行たいなーとか
一緒にお茶したいなーとか本当に思いますよ~♪
ケーキは自分が食べるのが好きなので作るんですよ~笑
でも収納は心地いい我が家さんのおうちのほうが断然参考になりますよv
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます