リメイク・ハンドメイド
















試してみたとは
【ディアウォール】で室内・物干しを作る
更新日:2021.11.05 7512 4児ママRomiさん他12人

まずはディアウォールとツーバイフォー材を用意

狭くて使い勝手の悪い洗面室をDIY☆リフォーム
2016.06.02洗濯機の上に棚がなく、脱衣箇所も狭いため、洗濯カゴが足元にあると狭くて使い勝手もかなり不便でした。脱衣箇所を確保するため、脱衣カゴを置く棚を作ります。この方法なら、賃貸住宅にお住まいの方にも現状回復できるので参考にしていた...続きを見る
ツーバイフォー材に水性ペイントで色を塗る

ディアウォールを窓際すぐ横に設置

使用するのはこちら

下地プレートを養生テープで柱に固定する

取り付けた金属プレートに表のカバーをかぶせる

ディアウォールの柱にきっちりはまりました

反対側のプレートも設置します

金属プレートをビス留めした後、カバーをつける

キレイに設置できました

【取付完了の確認】

ワイヤー先端の丸いのをひっかけます

【プラスチック箱の】ダイヤルをくるっと回してワイヤーを固定させます

わーい!設置できました

ついでにカーテンレールの掃除もできました


コロナ禍で在宅時間が増え、住まいの快適性を見直す人が増えています。
冬の寒さ、夏の暑さ、外気との温度差で生まれる結露…など、1年を通して、暮らしの快適さと大きく関係しているのが、実は「窓」。
断熱性の高い「樹脂窓」なら住ま...
[PR]
暮らしニスタ編集部
さっそく見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
リメイクのランキング
会員限定
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます