お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

おせちや作りおきに。筑前煮

おせちや作りおきに。筑前煮
投稿日: 2020年12月29日 更新日: 2020年12月31日
閲覧数: 4,141
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
インテリアの業界に永年お世話になっています。料理とお菓子作りも大好...
お休みの日は「作りおきの日」って方少なくないかな?
ちょっと手間と時間は掛かりますが、同時に他も作れば平日がぐっと楽になる定番の煮物です。

おせち料理の定番。味染み筑前煮のコツを参考にしてね。

材料 (3~4人分)

  • 鶏もも肉 :1枚
  • 干し椎茸 : 4~5枚
  • レンコン :100g
  • ニンジン(京人参を使用) :100g
  • ゴボウ :70g
  • 安納芋 :100g
  • スナップエンドウ :4~5本
  • 椎茸の戻し汁 :200ml
  • 砂糖 :大さじ2
  • :3/4カップ
  • みりん :大さじ2
  • 濃口醤油 :大さじ1と1/2
  • 薄口醤油 :大さじ1と1/2
  • 胡麻油 :大さじ1

下準備

● 干し椎茸は戻しておきます。

○ 鶏もも肉は余分な皮と脂を取り、一口大に切ります。

○レンコンは皮を剥き酢水に付けておきます。

●は前日に、○は下準備がしてあると楽チン!

鶏もも肉とニンジンを炒めます。

鶏もも肉とニンジンを炒めます。

ニンジンは一口大に切ります。型抜きで抜いてみました。

鍋に胡麻油の半量を入れ熱したら、鶏もも肉とニンジンを入れ炒めます。

※京人参を迷わず購入♪
煮物に彩り添えてくれます!

レンコンとゴボウを炒めます。

レンコンとゴボウを炒めます。

鶏もも肉とニンジンは一旦取り出しておきます。

残りの胡麻油を足し熱したら、ゴボウとレンコンを炒めます。

出汁を加えて煮込みます。

出汁を加えて煮込みます。

戻しておいた椎茸は軽く絞り、一口大に切り加えます。

椎茸の戻し汁と砂糖、酒、みりん、醤油はそれぞれ (濃口、薄口)半量を加え中火にかけます。

煮たってから10分ほど経ったら一旦火を止めます。
冷める時に味が染みるので15分ほどそのまま冷まします。

冷まして味を煮含めます。

冷ましている間にサツマイモとスナップエンドウを蒸します。

※里芋の代わりサツマイモを絹さやの代わりにスナップエンドウを使いました。
里芋なら最初の段階から煮込み、味をしっかり含ませます。

再び煮込みます。

再び煮込みます。

取り出しておいた鶏もも肉とニンジンを加え、再び中火に掛けて煮たってから10分ほど煮ます。味をみて残りの醤油を足します。
火を止めて15分そのまま冷まします。

冷ましながら煮含めます。

冷ましながら煮含めます。

煮込んで煮汁も濃くなっています。

再度火にかけて、煮汁がほぼ無くなるまで煮込みます。

サツマイモを加えます。

サツマイモを加えます。

蒸したサツマイモは甘味を残したいから、火を止めて最後の段階で加えます。

しっかり味染み筑前煮の完成です!

しっかり味染み筑前煮の完成です!

レンコン、ゴボウ、椎茸はしっかり味染みで柔らか、ニンジンの煮崩れなし、鶏肉もジューシーで柔らかです。

盛り付けます。

盛り付けます。

盛り付けてスナップエンドウを彩りに。

お弁当に。

お弁当に。

煮物はやっぱりホッとする定番おかず。

コツ・ポイント

筑前煮で定番の里芋を使う場合は、レンコン、ゴボウ、干し椎茸を煮込む段階で煮含めます。

皮を剥いた里芋に、ひとつまみほどの塩をまぶし直ぐに洗い流してから煮ると煮崩れしない気がします。
直ぐに洗い流さないと硬くなります。

火を入れる、冷ますを繰り返して味染み筑前煮。
冷ましタイムを2回取りました。
3日程度の日持ちもするので倍量作ってもいいですよね (^-^)v


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード