 
         
         
                        
                    無塗装の木に着色とつやを出してくれる
ターナー色彩オールドウッドワックスを塗っていきます。
以前は濃いブラウンのワックスを選んでいましたが
今は、クリアが気に入っています。
木本来の木目がきれいに浮かび上がり明るく
きれいなつやが出ます。                    
 
                        
                    ハギレで塗り込んでいくときれいなオーク色に。
向かって左が塗布後、右が塗布前です。
コツも一切不要で簡単に塗れます。                    
 
                        
                    今回はターナーミルクペイントのクリームバニラと
ミルクペイントforガーデンのチョコブラウンをミックスして使います。
分量を調整することで、自分の好きなベストの色が作れるのも楽しいです。                    
 
                        
                    とても簡単に塗れるミルクペイントは
絵具を塗るような感覚でペイントができるので
お子さんでも簡単にペイントができます。                    
 
                        
                    できたトレイにボンボンキャンドルなどを置くだけで、今、トレンドな韓国インテリア風。
明るい木の色とベージュがポイントで、癒しある優しい雰囲気に仕上がります。
ついもっと手を加えたくなるリメイクですが、2020年リメイクは『やりすぎない』シンプルリメイクにしてみました。                    
 
                        
                    可愛いポストカードなどを貼れば
ポスターフレームのようにも飾れます。
                    
                            ・ワックスや塗料の色を変えればまた印象が違ったものになります。
ご自宅のインテリアに合わせてみても楽しいです。
・ペイントを塗り重ねる時は、ドライヤーなどで十分乾かしてから塗り重ねるときれいに仕上がります。
・小物のトレイの他、メイク道具の収納や、キッチン収納などにも使えると思います。
余ったそうめん箱があるようでしたら『おうち時間』に是非お試しください。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます