
さつまいも、かぼちゃは皮付きのまま1cm幅の食べやすい大きさに切り、さつまいもは水にさらして水を切る。
耐熱容器に手順1.を入れラップをして電子レンジ 600Wで3分~3分30秒加熱する。 (串がスッと通るぐらいが目安)
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら少し火を弱めて ベーコン、しめじを加えて炒める。
手順3.に火が通ったら、手順2と七彩べじぶろすを加えて炒め合わせる。
粉チーズ、みじん切りパセリを加えて混ぜ、塩・胡椒で味を整える。
※パセリは生の方が香りが立ちますが、ドライパセリで代用してもOKです。
秋の旬野菜をふんだんに使ったべじソテーは、ガーリックの香りが引き立ち食欲をそそる一品。さつまいもやかぼちゃには、肌を丈夫に保つビタミンCや、抗酸化力の高いビタミンE、免疫力を高めるベータカロチンも豊富に含まれ女性にとってうれしい栄養ばかり。根菜類は体を温める効果もあるため、寒暖差が大きく体調を崩しやすい季節におすすめのレシピです。
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます