暑くなりましたネ!
長かった梅雨も終わり、すっかり夏景色☆
連日の暑さで、食欲も落ちる今日この頃。。。
ミックスナッツを使った、楽しくて、おもしろい、
もちろん、おいしくて、食欲がなくても食べやすいおにぎりを作ってみました*n_n*
いつもは、お菓子やパン作りで、生地に混ぜ込んで楽しむことの多いナッツ。
白いご飯でも楽しめるかな~と思ってレシピを考えてみました*n_n*
香ばしくローストしたミックスナッツをたっぷり入れた、
梅干しとかつお節のおにぎりを
さわやかな青ジソで巻きました!
おいしいだけでなく、食感も栄養も◎の香ばしナッツの
食べごたえ満点のさっぱり夏おにぎりです*n_n*
ナッツは、お好みのもので☆
ここでは、アーモンド・カシューナッツ・クルミ・ヘーゼルナッツ・
マカダミアナッツの5種類のナッツを使っています*n_n*
材料の
☆印は、『 梅おにぎり 』
★印は、『 おかかおにぎり 』です。
今回は、
* アーモンド
* マカダミアナッツ
* クルミ
* ヘーゼルナッツ
* カシューナッツ
の、5種類のナッツを使いました☆
これだけ入ったら、にぎやかになること間違いなし*n_n*
( 写真は、70gほどの量です。)
1. ナッツを4~6分割ぐらいの大きさに、刻む。
♡ ナッツによって、お好みの大きさに。
2・ アルミホイルに包んで、トースターで5~7分ほど、香ばしい香りがするまで
ローストする。
♡ 焦がさないように、気をつけてね!
必ず、ホイルを上にかぶせます。
器に、半量(220g)の白いご飯と、種を取った梅干し、香ばしナッツの半量(40g)
を入れる。
ひと月ほど前、(母が)漬けた梅干しで、作ったよ*n_n*
まだ、フルーティーな感じが残る初夏の香りのさわやかな梅干しです☆
混ぜ合わせる。
4等分にして、おにぎりを作る。
青シソを下から巻く。
4個作ったら、できあがり*n_n*
かつお節に、しょうゆをふりかけて、混ぜる。
器に、白いご飯の残り半量と、
おかか、ローストナッツの残り半量を入れる。
混ぜ合わせる。
4等分にして、おにぎりを作る。
青じそを下から巻く。
4個つくったら、できあがり*n_n*
カリッコリッとしたナッツの食感が楽しいおにぎりです☆
時間が経っても、ナッツの食感がいいので、
ホームパーティーや、行楽にもおすすめです*n_n*
炊き込みご飯にも合いそうです☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます