数年前に・・・・河原で拾った、名も無い石をdisplayしたののです。
上の45度組の枠 胴体箱部分 背板
の3つのパーツからなります。
こちらは、お兄ちゃんの方・・・・
これは、弟の方・・・・
それぞれ、性格が出ますよね!!
1)size決定 パーツの確認
2)墨付け 木取り
※ ノコギリ練習
3)木材カット
4)組立 bond タッカー クランプ
横引きは・・・・比較的簡単!!
高速で早く動かしたがりますが・・・・「押すは切れない。。。引くが切れる」
「ゆっくり正確に動かした方が正確に早く切れる」 「まっすぐ切れる」
と呪文のように言い聞かせました。
斜めは、切り始めが少しムズイです。
1×4の材で練習するので。時間も係り、大変ですが・・・・・
本番は細い材なのでeasyに作業が進みます。
怪我をしない指の添え方を教えました。
見事な、45度カット・・・・
すきすきでbondが効かない(笑)
仕方無く・・・・タッカーで接合、bondと併用しました。
裏返して・・・内側にするので、タッカーは、見えません!!
本人は・・・・どうしてこうなったのか、良く判っています!!
背板とbondで節着、クランプで半日固定しました。
背板に・・・・布を敷いて、オブジェの石を少し浮かせて固定!!
クリル板を挟んでbondで接合しました。
何とか出来上がりましたが・・・かなり・・・難あり多し!!
原因は、本人が良く知っています。
woodコースターも作りました。
家族の名前入り・・・・
ミニ登山で・・・・山頂で食べるつもりが、大雨で中止!!
味気ない、ナポリタンとポテサラ!!
チキンソテー、ガーリックバター醤油ソース
ライスも、ナイフフォークで食べる練習をしました。
バナナケーキ、バニラ添え
oneplate Breakfast
ドレスドムライス
ふわふわ卵に感動してました!!
二人とも・・・・木工は、簡単ぢゃないと改めておもったと思います。
手作業での流れや基本がわかれば・・・電動工具での作成は面白い位上手く作業が進みます。
どうせやるのなら・・・きちんと覚えて欲しいと節に思うあたいでした。
二人には、どう感じたのやら・・・・
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます