妖怪ウォッチ☆おにぎり侍のキャラ弁

妖怪ウォッチ☆おにぎり侍のキャラ弁
投稿日: 2014年11月25日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 469
3
author
2児の母です。 仕事をしながらお菓子教室に通って、あとは独学で勉強し...
子供のリクエストで妖怪ウォッチの「おにぎり侍」のお弁当を作りました。

当初、妖怪ウォッチの別なキャラクターを作る予定で、違う材料を揃えていたのですが、前日の晩にこのキャラクターを作ることになったので、家にあったにんじん、海苔、チーズだけで作っています。

おにぎり侍は和のキャラクターなので、お弁当のピックやおかずも和風にして雰囲気を合わせました。

おにぎり侍

おにぎり侍

頭に長方形にカットした海苔、目は海苔をベースに最初につけて、一回り小さく目のベースを。凛々しいまゆ毛は海苔用のはさみでカット。
目は通常の顔用の海苔パンチでカットした後、ひと周り小さくはさみでカットしてピンセットでつけました。
にんじんの鼻はパスタを短くカットして固定。
口は笑っているパターンがいいというリクエストで、フリーハンドではさみでカットしてピンセットでつけました。

道具を用意

道具を用意

海苔用のはさみ、ピンセット、ウズラ用の海苔パンチを使用。
おにぎり侍のほおの黒ゴマを今回は黒ゴマがなかったので、ウズラ用のパンチの目の部分で作りました。

鼻はお菓子用の絞り口金で

鼻はお菓子用の絞り口金で

鼻を今回はゆでたニンジンにしたので、ちょうどいい大きさにくり抜くため、お菓子のクリームを絞るために使う口金の絞り口と反対側を使用しています。
ちょっと台形?っぽくなるので、立体感が出ます。

よくアンパンマンなどのキャラクターを作るときにも丸口金や小さめの口金の反対側を使ってくり抜いています。

ウズラパンチで目をいくつかカットして

ウズラパンチで目をいくつかカットして

ウズラ用の海苔パンチの目の部分がちょうど黒ゴマぐらいの大きさだったのでそちらを。

ピンセットでほおにつけていきます。

コツ・ポイント

妖怪ウォッチのキャラクターの中にはちょっと難しいのと、色やパーツがそれなりにないとできないものもありますが、「おにぎり侍」は色合いもベーシックなので、比較的簡単にできました。
鼻は実際にはたらこでできているらしく、赤なので、梅干しやカニカマなどを利用してもよかったのですが、あいにく切らしていたのでにんじんで代用しました。

お弁当作りによく使うのがお菓子作りに使う口金です。
丸口金の絞り口、絞り口と反対側、また小さめのサイズの口金の反対側など、作りたいサイズに応じて使い分けています。


SNSでシェア
詳しく見る