インスタント「しば漬け」

インスタント「しば漬け」
投稿日: 2020年6月15日 更新日: 2020年7月6日
閲覧数: 13,654
22 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を立てない気ままな旅が趣...
暑い日に、しば漬けで"冷し茶漬け"なんていいなー。今年は、しば漬け作ってみようかな。
調べましたら、本来のしば漬けは、ナスと赤シソを常温で塩漬けし乳酸菌発酵させたものだそうです。あの美味しい酸っぱさは、乳酸菌によるものだったんですね。…体に良さそう。常温で発酵ではなく腐らせる自信しかないので、冷蔵庫を使って「もみシソ」と「お酢」で酸っぱさをプラスして作ってみました。

材料

  • ◎ナス :お好み量
  • ◎ミョウガ :お好み量
  • もみシソ :◎の10%量
  • :◎の2%量
  • お酢 :◎の10%量
  • みりん :◎の2%量

材料です。

材料です。

他にもキュウリや生姜を入れても美味しいそうです。

材料を切り塩でよくもみます。

材料を切り塩でよくもみます。

水分が出ますので、よく絞って水を切ります。

もみシソです。

もみシソです。

梅漬けの季節になるとスーパーなどで梅の近くに置かれ売られていますね。

※もみシソは、赤シソを塩と梅酢などで漬けたものです。
梅を漬ける以外にも🍙おにぎり、お弁当にも便利に使えます。

漬けダレを作ります。

漬けダレを作ります。

もみシソにお酢、みりんを加え混ぜます。

漬けダレにナスとミョウガを加えよく混ぜ合わせます。

漬けダレにナスとミョウガを加えよく混ぜ合わせます。

全体に紫の色が薄いようならば、もみシソにお酢を加えた紫色のお酢を作り加えます。

ジップロックなどに入れて空気を抜き冷蔵庫で漬ければ完成です!

ジップロックなどに入れて空気を抜き冷蔵庫で漬ければ完成です!

コツ・ポイント

浅漬けで直ぐに食べても美味しいですが、3、4日冷蔵庫に入れておくと味も色もなじみ「しば漬け」らしい感じに仕上がります。



SNSでシェア
詳しく見る