お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

トイレに漆喰を塗ろう!

トイレに漆喰を塗ろう!
投稿日: 2020年5月20日 更新日: 2020年5月20日
閲覧数: 5,024
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
DIYクリエイター 著書『Let's DIY! カフェみたいなお家を作ろう』 東...
家のトイレはかなり昔に漆喰を塗ったのですが、ちょっと汚れも目立ちはじめてきたので、上からメンテナンスを兼ねて塗りました。漆喰って、難しいというイメージがあるかもしれませんが、私の中で難易度が低い壁の仕上げ材として、漆喰はそんなに難しくなく、養生をしっかりとしたらあとは自由に塗っていくだけです。お子さんと一緒にせひお試しください。

材料

  • 漆喰 NURI2 :5L
  • シーラー

漆喰

漆喰

今回はこちらの漆喰を使いました。
『NURI2』
なんと、可愛いパッケージ!
ホームページ・販売サイトはこちら
https://nuri2.jp/

この漆喰の売りは100%オーガニックの安心安全な漆喰です。
化学接着剤が入っていなく、繋ぎになる糊も天然素材から抽出された成分でできた糊を使用。
お子さんと一緒に塗るときも安心。

道具

道具

コテとコテ板とビニール手袋。
コテ板は端材でつくりましたよ!もちろんホームセンター棟で購入できますが、100均のまな板等でも代用できます!

ローラーバケとハケ はシーラーを塗るときに使います。
他、養生シート、養生テープ、マスキングテープ、スコップ(漆喰をすくう用)を使いました。
養生シート以外は、全て100円ショップでも揃います!

1、養生をします

1、養生をします

漆喰を塗る前にまずは養生をしていきます。
『養生8割、塗り2割』と言っても過言ではない位、手間がかかるけど、重要なのです!

壁の汚れもしっかりとっておきます。

2、シーラーを塗ります

2、シーラーを塗ります

シーラーを使う3つの理由
1・給水調整
2・接着強化
3・アク止め

ほとんどはローラーで塗っていきますが、隅の方は刷毛で塗りました。

3、漆喰を塗る

3、漆喰を塗る

漆喰はビニールに入ったまま、こうして足で踏むと柔らかくなります。

左が踏んで柔らかくしたもの。右は踏む前です。柔らかくなった漆喰の袋の上部を切って、私はそのまま箱、または缶にビニールごと入れ、そこからスコップで取りなから、塗っていきました!

1度目の塗りはざーと薄く塗っていきます。進行方向を2㎜位上げてコテを進めていきます。エッジをきかせる感じです!

コテの種類はたくさんありますが、高級なコテはとても塗りやすいです!ちなみに私が使っているのはお安めのコテです。

天然のスサが入っているので、ぼさぼさとした紐のようなものが出てきますが、塗っていくと馴染んでいきます。しっかりと換気をしながら、マスク着用で塗っていきましょう!塗りたてはちょっと色が濃い気がしますが、水分が抜けて乾燥すると、薄くなります!

完成

完成

今回はトイレで面積も少な目だったので、1日目の午前中に1回目のシーラー、夕方前に2回目のシーラー、2日目に漆喰という感じで完成しましたよ!

ナチュラルな風合いで、しかも調湿性のある漆喰!

ぜひ、挑戦してみてくださいね



SNSでシェア
詳しく見る