リフォームを回避させたファイルボックスたち

リフォームを回避させたファイルボックスたち
投稿日: 2020年5月20日 更新日: 2020年5月21日
閲覧数: 5,293
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
香村薫さんのLINE片づけのスタッフとめです。 「モノも家事も減らして...
我が家の玄関横にある収納です。
リビングにはこれといった収納がなく、家族で共有で使うものや日用品の在庫を入れています。

引っ越してきて6年目ですが、去年の今頃までこの扉はリフォームせねばと思っていました。

材料 (無印良品ファイルボックス)

  • ファイルボックスワイド :6
  • ファイルボックスワイド1/2 :9
  • ファイルボックススタンドタイプ :3

幅の狭い収納の扉はよく考えるべき・・・

幅の狭い収納の扉はよく考えるべき・・・

ファイルボックス導入前の様子です。

いっつも、いっつもリバウンドしていました。

棚板は幅が約75㎝あるこの収納。
ただ、枠やら扉などで、実際にストレスなく稼働できるのは
約45㎝でした。30㎝も一体どこへ??!

開き戸にリフォームしたい。
と、引っ越して割とすぐ思ってしまい、いつも折れ戸にした事を後悔していました。

ストレスなく使えるのは、、、

ストレスなく使えるのは、、、

でも、簡単にリフォームを頼むなんて展開にもならず。

そんな時「45cm」とずっと頭の中で思っていましたので、
15cm幅の無印良品のファイルボックスに出会った時は「3つ分だ!」
と思ったのを覚えています。

折れ戸、要注意です。一番狭くしてもこれは25㎝近くあります・・・。約3分の1!

空間をうまく仕切り、高さを最大限使えるデザインが好き!

空間をうまく仕切り、高さを最大限使えるデザインが好き!

高いものと、低いものをミックスで使っていますが、これには145㎝の私、それより低い息子たち、そして170㎝以上ある主人との合同の収納ということで、

子供が取るもの→持ちやすいように高さ12㎝の1/2を採用
上空から全体が見えたほうがいいもの&高いところに置くもの→高さ24㎝のものを採用

試したり見渡したりして相談して決めました。

このコーナーがあると散らからない☆

このコーナーがあると散らからない☆

ズバリ”じゆう”ボックスです。

カテゴリー分けをするとスッキリしますが、必ずしも全てが分類できるわけではないので
「しまう場所ない(住所決まってない)からとりあえずここに」が出来てとても便利です。

コツ・ポイント

この収納をつくってとてもラクになりました。

これ以上棚板は増やしたくないと思っていたので、扉のリフォームまで耐えられるか?という思いでしたが、高さを有効利用できるファイルボックスを使うようになってから、うまく安定しています。
ちなみに、扉の後ろ部分は、とても頻度の低いものをしまっています。



SNSでシェア






プレゼント&モニター募集