
レールは白いので壁が白い場合は、見た目も他のインテリアを邪魔しません。
石膏ボード壁用なので、穴が目立ちにくく、手軽に取りつけられました。
あえて、ホワイトボードの中だけに描こうね。の範囲をわかりやすくするために、
マスキングテープを枠に取りつけ、子どもたちにアピール♪
意外に、わが子にはこの効果あり!
マグネットもつくので、お絵かき以外も遊べます。
(下の子がつかまりだちの頃には。こちらを優先的に遊ばせていました。)
吊るすとボードが揺れるので、
揺れが気になる…というかたに。
当初わが家でやっていた方法です。
貼ってはがせる「3M」のコマンドフックLサイズを、下部2か所に取りつけ、
ボードをはめこむと、揺れを防止できます。
フックは念のため、マスキングテープをはってから、その上にフックを取りつけることをおすすめします。
子どもが大きくなってからも、ホワイトボード以外のものも飾ることができるので、
位置を想定しながら飾る壁を決めて、レールを取りつけてみてください♪
今は子どもの遊びに、長い目で将来的にも、インテリアを楽しむことができますよ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます