シャワーキャップのゴム部分を抜いて丸い布に。輪にした水道ホースが見えないよう、かぶせて縫い付けて、囲います。
水道ホースは、輪っかの重なり部分を縛って丸くしておきます。上になるほうに紐をつけておくと壁掛け用になります。この水道ホースはダイソーで購入しました。結構柔らかいので針が通りやすく、ホースをつきぬけられるので、ちょっと太めのタコ糸で縫い付けておきます。
そのホースが見えないよう、シャワーキャップを被せて縫い付けていきます。
マスクの鼻の部分を色合いを合わせ、裏表で合わせて葉っぱを縫っていきます。今回は裏返してひっくり返し、返したあと、葉っぱの周囲を縫いつけておきます。
花は細長の葉っぱの形以外の生地を、縫い合わせてひっくり返し、真ん中を絞ったら、ボンボンをぬいつけます。また長方形の布は二重にして、下のほうを縛ればつぼみになります。さらに緑色の布や緑色のフェルトを巻いたり、葉っぱの形に切り揃え、縫い付ければ出来上がりです。他にも工夫次第で小さな生地を四つ、五つをまとめるとできます。
ホース部分に葉っぱと花を縫い付けました。ポイントとなるところに花も縫い付けました。
このままでは寂しいので、ちょっとしたものを置けるよう台を置くこともできます。
100均の園芸用に置いてある膝用スポンジを切って下に置いてみました。
鍋つかみの裏側に残り布で壁掛けをつくり、真ん中に入れてみました。
今回は鍋つかみでお家を作ってみました。左上部分が寂しいので羊毛フェルトを縫い付け、小さな花を縫い付けました。右下は洗濯ばさみに柄物の靴下を被せ、猫をつくってみました。
この二つを、先ほどの水道ホース壁掛けの真ん中に置いてみました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます