細長い引き出しはこの方法でどうでしょうか?

細長い引き出しはこの方法でどうでしょうか?
投稿日: 2020年4月20日 更新日: 2020年5月6日
閲覧数: 4,056
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
香村薫さんのLINE片づけのスタッフとめです。 「モノも家事も減らして...
たくさんある引き出しの中でも、意外と難しいのが細長いタイプではありませんか?

今回は、私はどのように考えて使っているかをお伝えしたいと思います。

材料

  • 仕切り(幅の合うお好きなものを)

Before:標準では仕切りがあった

Before:標準では仕切りがあった

2018.12月の写真です↑

もともと、キッチンの標準装備としては
料理アイテムの菜箸やお玉などをしまうんだろうな的な
仕切りがついていました。

使ってみて、私は立てて収納したいなと思うようになり、
別の場所にしまう事にしました。

手前1軍、奥2軍。

手前1軍、奥2軍。

この引き出しは、コンロとシンクのちょうど間、
作業スペースの真下にあります。

ということは!

一番私が立っているエリアであり
アクセスしやすい引き出しです。

1軍の手前は粉末だしやシーズニングなどよく使うもの、

◇このジャバラファイルについては以前ご紹介しました↓

キッチンのこまごました袋たちを大集合!ジャバラファイルの活用
キッチンのこまごました袋たちを大集合!ジャバラファイルの活用
2020年1月31日
キッチン回りにある、こまごまとした袋の収納をご紹介します。 我が家では文房具コーナーで見つけたジャバラ式ファイルを活用しています!
2020年1月31日



2軍の奥は、粉末のスープなど頻度の低めのものをしまっています。

こうすることで、よく立っている場所の
引き出す長さを微調整しています!

布製は柔軟に高さに対応してくれる

布製は柔軟に高さに対応してくれる

例によって、引き出しの高さも有効利用したいと思ってしまいます。

もちろん、低い仕切りでもいいですし、
細かく仕切るのもいいんです。

ただ、この布製の収納用品は
当初ただ外見が好きだなって思って買ったものだったのですが
使う事がなくしまっていたもの。

これを何とか使えるところは・・・と探していたところ
幅も高さも若干アウトだったのですがそこは布の良さ。
何とかフィットさせて活用できています。

番外編:粉末スープの箱

番外編:粉末スープの箱

粉末スープは、消費期限が短くないけど、
ひとつひとつに印字されてないことってありませんか?

8袋用の箱をずっと取っておくとその体積がもったいないし
かといって袋ひとつひとつに西暦から数字を描くのも面倒。

ということで、箱を折りたたんで消費期限をわかるようにしています。
文字より写真でモノを探している家族にも効いている方法だなと思っています。

コツ・ポイント

数ある引き出しの中でも、幅の狭いものはしまうものを考えてしまいますよね。

一度自分の動線を確認してみるのも良いと思います。

すると、ここには何をしまうと便利に、少ない動きで使えるかな?
といった事からしまうものを選ぶのもおススメです!

どなたかのご参考になれば幸いです。


SNSでシェア






プレゼント&モニター募集