お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

休校中に!子供が健康的に生活するために「テレビ」と「運動」のルール化を

休校中に!子供が健康的に生活するために「テレビ」と「運動」のルール化を
投稿日: 2020年3月29日 更新日: 2020年11月20日
閲覧数: 7,126
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオー...
今年はコロナで「休校」がありましたね。
最初は自制していたテレビやゲーム時間が次第に伸びていき、外で遊べない分、汗をかくほど身体を動かす機会が減りました。

今回は、コロナを機に始めた、我が家の「テレビ」と「運動」のルールをご紹介します。

テレビはテレビだけを置く部屋に移動させる

テレビはテレビだけを置く部屋に移動させる

まず最初にテレビをリビングから他の部屋へ移動させます。
「テレビルーム」という名前にしておくと特別感がでますね。

こうすることで子供は自分たちで決めた時間になるとテレビを観に行き、終わると戻ってくるようになりました。

集中してテレビを観るために

●食べ物は持ち込みNG
●オモチャも持ち込みNG

というルールも追加しました。

テレビを観るときは「運動」をルールに。

テレビを観るときは「運動」をルールに。

テレビの部屋には運動できる器具を配置しています。

我が家には

・スピンバイク
・ステッパー

が常備されています。

この運動器具にラベリングをしておくのがポイント。


TV30分で1000回!!

と書いてあります。

実は最初は何もラベリングしていなかったんです。

そしたら、子供はテレビに夢中で上に乗ってるだけ…という様子を目撃してしまったんですよね。

やっぱり、ちゃんとゴールを明確にしないとやらないんですね。

ラベリング後は、30分テレビみるために1000回乗ることが視覚的にもわかるので、子供達はテレビ観ながら汗だくになりました。

コツ・ポイント

運動できる器具が無い場合は、「テレビ観ながら腹筋100回!」などでもいいですね。

ただ、どうしても持続しない傾向にあるので、何か子供たちが継続できるような器具があるとよいかな、と思います。

幸い、我が家の子供達は春休みに入ってから少しだけダイエットできています。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード