準備するのは3つだけ!!
ボウルと粉ふるい、コップです。
粉類はコップに入れて計量します。
計るときも子供はこぼしやすいので、口が広めの物を使います。
持つ部分が少し細くなっていると子供も持ちやすいです。
粉を計ったら粉ふるいを上にかぶせます。
ボウルの上に持ってきたらひっくり返します。
コップを押しつけるようにしながらぐるぐる円を描きます。
小4娘がやるとこんな感じになります。
コップに粉を入れると粉の重さが狭い範囲にかかるので
あっという間に粉ふるいが出来るんです。
ゆっくり円を描くようにするとこぼれにくいです。
同じ作業を息子(当時3歳)がやるとこんな感じ。
粉ふるいを持ちながらコップを持つのは難しいので、持つところをお手伝い。
「コップを持ち上げないでね~」と声をかけつつやると上手に出来ます。
ボウルの縁にこぼれているのは写真を撮るために、私が片手をはなしたからですね(^^;)
ピッタリサイズのボウルがあれば1人で押さえながら出来ますが
その後混ぜる作業があるので大きいボウルを使う事が多いです。
粉ふるいの横をトントン叩いて、さらにこぼさないようにするのは子供には難しんです。
持ち手をぎゅっと握って粉をふるうタイプの物も使ったのですが
時間がかかるのと持っている手がだんだんずれてこぼすことが多かったんです。
これだとあまりこぼさずに早く粉ふるいが出来るのでオススメ。
子供用にと思ってやり始めましたが、この方法だと早く粉ふるい出来るので
私一人で作るときもこの方法を使っています。
特別な物は必要なくて、コップを使うだけでいいので
お菓子作りをするときに、是非お試し下さい♪
コップは家にある物なら何でもOK。
プラスチックのコップよりもグラスなどちょっと重さがある方が
持ち上げる事が少なくていいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます