セリアで発見! 自転車の鍵 失くさない工夫

セリアで発見! 自転車の鍵 失くさない工夫
投稿日: 2020年3月24日 更新日: 2020年11月23日
閲覧数: 48,048
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
毎日ラクする事ばっかり(だけ?)考えて生きています。 誰かの「ラク」...
毎日楽する事ばっかり(だけ?)考えて生きています。

自転車で遊びに行く子供達。
一度は経験するのが、「自転車の鍵紛失事件」です。

夕方 日が暮れかかって、さあ帰ろう!ってなってから、鍵が無い!!って事、よくあります。。。

夕暮れの中、親も子も総出で公園中の草むらまで探し回ったり。。。

本当に大変なので、考えました。

100均セリアさん、さすが良い品揃えてますね。

材料

  • 小さいカラビナ :1つ
  • ワイヤーリング :必要なだけ

自転車の鍵に小さなカラビナをつける

自転車の鍵に小さなカラビナをつける

自転車の鍵やキーホルダーに小さいカラビナをつけます。

ハイ、コレだけです。

自転車の車輪などに干渉しない大きさや長さであるか確認して下さいね。

鍵をかけた後は。。。

鍵をかけた後は。。。

鍵をかけた後は、服やバッグのポケットに。。。
ではなく、

服やバッグのどこかに「引っ掛ける!」です。

バッグのファスナーの穴、
ジャンバーのファスナーの穴、
リュックの水筒入れのネット、
バッグの金具、
ズボンのベルト通しのヒモ

などなど、わかりやすくて、危険の無いところを、臨機応変に選びましょう。

引っ掛けるところの無いバッグには

引っ掛けるところの無いバッグには

バッグの邪魔にならない場所にワイヤーリングを取り付けておきます。

当初はもっと小さいリングをつけてみたのですが、取り付けが難しかったり、手提げバッグには取り付けづらかったり。

子供の取りつけやすさを考慮してこちらを選びました。

こちらも100均で入手しました。(4、5本入りだったかと)

鍵は引っ掛ける。

鍵は引っ掛ける。

どこかに「引っ掛ける」という行為は、どこかに「入れる」よりも注意力が必要な為、記憶に残りやすい所がポイントです。

コツ・ポイント

自転車の鍵に取り付けても安全な大きさのカラビナを選びましょう。

開口部の硬さも、お子様が使いやすいかを確認しましょう。

以前は、手芸用のフックを使っていましたが、こちらのカラビナは、取り付けが簡単で開口部も大きく子供でも扱いやすいので変えました。



SNSでシェア
詳しく見る