型紙の作り方
↓
型紙に合わせてフェルトを切り出します。
本体部分は2枚、蓋と底は各1枚用意します。
蓋と底には、ふくらみを抑えるために厚紙を貼っています。
厚紙のサイズは、型紙のサイズより2mm小さくします。
フェルトには、合い印をつけておきましょう。
本体の布を2枚合わせて、縁(赤線部分)を縫います。
本体をひっくり返します。
蓋の部分を縫い合わせます。
綿を詰めます。
底の部分を縫い合わせます。
合い印に待ち針を打っておけば、ずれずに縫い進めることができます。
底を縫い合わせました。
底には厚紙を貼っているので、写真のようにフラットに仕上がります。
キャップを作ります。
キャップの型紙はないので、本体に合わせて用意します。
キャップ側面部分は、2.5㎝に細く切ったフェルトをキャップ口に2周巻き付けたサイズで用意しました。(1周でもOK)
キャップの蓋部分は、キャップ側面のフェルトを巻き付けた状態にして、サイズに合わせて切り出します。
縫い合わせました。
これで完成です!
お好みでラベルを貼ったり、刺繍やアップリケなど付けてデコレーションしてみてください。
(※写真のラベルは、ダイソーのアイロンプリントを使用しました。自身でデザインしたものをプリントして、白い布にアイロンで転写して、本体に布用ボンドで貼り付けました)
同じ型紙で、ケチャップも作ることができます。
綿を詰める際に、笛や鈴を一緒に入れれば、握ったときに音が鳴るおもちゃになります。
型紙を縮小コピーしたもので作ったら・・・マスコットに♪
型紙を拡大コピーしたもので作ったら・・・クッションに♪
ぜひ、作ってみてくださいね♪
もし作ったら、インスタグラムに【#tarofelt】 のタグをつけてUPしてね!
皆様からのフォロー&いいね!をお待ちしています!
https://www.instagram.com/maruwa_taro/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます