お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

面倒な上履き洗いは「つけ置き洗剤」で解決!

面倒な上履き洗いは「つけ置き洗剤」で解決!
投稿日: 2019年11月20日 更新日: 2019年11月20日
閲覧数: 2,010
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京都北区のライフオーガナイザー関口しょうこです。 建築士の夫が建...
毎週子ども達が持ち帰ってくる上履き。この上履きを洗うのが本当に面倒。

でも、ゴシゴシと擦り洗いする事なくスルリと汚れが落ちる「つけ置き上履きキレイ」を使うようになってから、上履き洗いの負担が軽くなりました!

本日はその「つけ置き上履き洗い」の使用レポをご紹介します!

毎週土曜日に子どもが持ち帰ってくる上履き

毎週土曜日に子どもが持ち帰ってくる上履き

つけ置きで綺麗にしていきます!

つけ置きで綺麗にしていきます!

株式会社コジットさんの商品「つけ置き上履ききれい」で上履きを簡単にキレイにします!

【STEP1】水を溜める

【STEP1】水を溜める

まずはバケツなどに(我が家の場合は洗面化粧台のボウルに)水を溜めます。

【STEP2】粉の洗剤を入れて洗浄液を作る

【STEP2】粉の洗剤を入れて洗浄液を作る

溜めた水に洗剤を入れると水の色がブルーになります。

【STEP3】上履きを全体が浸かるように入れる

【STEP3】上履きを全体が浸かるように入れる

ブルーの洗浄液に上履きを入れたら、このまま1〜2時間放置します。

【STEP4】水が透明になったら洗浄完了!

【STEP4】水が透明になったら洗浄完了!

ブルーの洗浄液が透明になったら、洗浄完了です。

【STEP5】簡単にブラシでこする

【STEP5】簡単にブラシでこする

汚れが残って入ればブラシで簡単に擦ってくださいね!

【STEP6】干して終了!!

【STEP6】干して終了!!

あとは風通しの良い場所で干せば、上履き洗いの完了です!

コツ・ポイント

洗浄液がブルーから透明に変われば洗浄完了なので、終わりがわかりやすい!!
何より基本つけて置くだけなのでとっても簡単です!

これならお子様が自分でも簡単にできるので、オススメですよ。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集